今年は豊作?
今,中庭に植わっているミカン(ゆず)の木に,たくさんの実ができてきています。今年は,例年に比べて,できている実の数が多いように思います。枝の先々に子どもの拳大くらいの実がたくさんついていて,下から木を見上げると,空の青さと深緑色の実が,鮮やかなコントラストを見せてくれています。
【清水小百景】 2010-08-31 16:52 up!
運動会の練習3
今日は3・4年生で行う「全員リレー」のメンバーを決めました。
赤組、白組でそれぞれ2チームずつに分け
合計4チームでレースをします。
同じ組の2チームで、1位と2位(または3位)を取れば
その組は勝ちになります。
みんなでしっかり話し合ってチームや走順を決めていました。
当日までに走順の変更も行うかもしれませんが
それぞれのチームで走順を含めた作戦をしっかりと考えてほしいと思います。
【3年生の様子】 2010-08-31 16:52 up!
運動会の練習2
運動会の練習は
3・4年生で合同で行う演技の練習を中心に進めています。
音楽に合わせて力強い踊りができそうです。
【3年生の様子】 2010-08-31 16:51 up!
運動会の練習1
毎日、運動会の練習をがんばっています。
今日は、運動会の全校体操もやりました。
初めてやりましたが
とても上手にできていました。
本番も楽しみです。
【3年生の様子】 2010-08-31 16:51 up!
ラストサマーナイト・IN清水校
楽しかった1泊2日のラストサマーナイト・IN清水校も,全てのプログラムが終わり,最後に,校長先生とPTA副会長のKさんからご挨拶がありました。そして,食事の準備をはじめ,これまでの下準備から本番まで,いろいろとお世話になったスタッフの方々に,みんなでお礼を言いました。楽しかった2日間はあっと言う間に終わりましたが,この思い出は,子ども達の心の中に長く残ってくれることだと思います。
「子どもは,とても楽しかったようで満面の笑顔で帰ってきました。・・・,先生方,PTA役員の方,地域の方々にたくさんの愛情で素晴しい思い出を作っていただいたこと,心から感謝の思いでいっぱいです。本当にありがとうございました」これは,連絡帳に書いてこられたある保護者の方からの言葉です。PTA役員の方々をはじめ,お世話になった地域の皆さん,そして教職員の方々,本当にありがとうございました。
【PTAと地域】 2010-08-30 11:05 up!
ラストサマーナイト・IN清水校
最後のプログラムは,終わりの会です。はじめに,お楽しみ会の成績発表と表彰を行いました。宝探しゲームとグラウンドゴルフ大会,それぞれの成績が優秀なチームに,PTAから素敵な賞品が送られました。賞品をもらった子ども達は,大喜び。残った賞品があったので,PTAのお母さんとみんなでじゃんけんゲームをして,勝ち残った人がもらいました。最後に,参加賞?として,全員にジュースのプレゼントがありました。いろいろなプレゼントをいただき,みんな,とても嬉しそうな顔をしていました。
【PTAと地域】 2010-08-30 11:05 up!
ラストサマーナイト・IN清水校
楽しく遊んだ後は,スイカのごほうびをいただきました。いっぱい汗をかいた後のスイカは,とてもおいしかったです。そして,みんなであと片付けです。昨夜と今朝,みんなの食事の場所となった講堂のイスやテーブルをみんなで片付けました。低学年の子ども達は,軽いイスを片付けました。高学年の子ども達は,重い机を片付けました。たくさんのイスやテーブルも,みんなで協力すると,あっという間に片付けることができました。
【PTAと地域】 2010-08-30 11:05 up!
ラストサマーナイト・IN清水校
グラウンドゴルフでは,緑寿会の皆さんにお世話になりました。いつものグラウンドゴルフ大会では個人戦で勝負を競うのですが,今回は,チーム戦で勝負をしました。決められた打順に球を打っていきました。最初は,戸惑っていた子どもたちや,初めて経験する子どもたちもいましたが,それでも,バーディーやホールインワンも飛び出しました。今日も,とても暑い中でしたが,みんな楽しく8つのホールを回っていました。
【PTAと地域】 2010-08-30 11:05 up!
ラストサマーナイト・IN清水校
今日のプログラムは,お楽しみ会です。前半と後半に分かれて,宝探しゲームと,グラウンドゴルフを楽しみました。
宝探しゲームでは,それぞれの部屋に掲示されたミッションの謎解きを,チームのみんなで協力して解読し,宝の部屋を探しながら進んでいきました。宝物の部屋にたどり着くと,みんなで部屋中に隠された宝物を探しました。最後は,絵合わせパズルです。バラバラに切り離された写真を,みんなで協力しながら元に戻していきました。
【PTAと地域】 2010-08-30 11:05 up!
ラストサマーナイト・IN清水校
2日目の朝になりました。まずは,みんなで朝の集いをしました。昨夜遅くまで起きていたせいか,まだまだ,眠そうな様子の子ども達。お話を聞いたあとで,その眠気を覚ます体操をしました。「ラジオ体操第1 ヨーイ」の音楽と合わせて,イチ・ニー,イチ・ニー。少しずつ,眠っていた体もしゃきっとしてきました。
体操の後は,朝食の時間です。メニューは,おにぎりとお漬物。このおにぎりは,今朝早くから,お母さんたちがご飯を炊いて握っていただいたものです。3種類のおにぎりから好きなのをいただきました。とてもおいしく,もう一つ,もう一つと何個もおかわりをいただいている子どもたちがたくさんいました。
【PTAと地域】 2010-08-30 11:05 up!