京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:2
総数:58055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年3月31日をもって月輪小学校は閉校致しました。92年間,本当に有難うございました。

保幼少連携2(東福寺保育園交流学習)

画像1画像2
 2年生がいろんなゲームを手作りで作成しました。交流学習中も保育園児たちが,ゲームをやりやすいようにいろんな工夫をしてくれました。

保幼小連携(東福寺保育園交流学習)

画像1画像2
 1月27日(木)2年生と東福寺保育園年長組さんとの交流学習を行いました。小学校の中では,まだまだ小さく思っていた2年生ですが,交流学習では,しっかりお兄さん・お姉さんぶりを発揮してくれました。

読書週間4

画像1画像2
1月27日(木)縦割り活動で,『なかよしグループ読み聞かせ』がありました。高学年のお兄さん・お姉さんたちが読み聞かせを行いました。先の12月,稲荷山ウォークラリー以来の縦割り活動ですが,少し恥ずかしそうに,また少し緊張しながらの読み聞かせでした。

マラソン大会2

画像1画像2
 元気に力走する子どもたちです。

マラソン大会1

画像1画像2
1月26日(水)良い天気に恵まれた中,鴨川べりを走りました。中間マラソンで少し鍛えた成果もあり,みんな元気に完走しました。去年のタイムより早くなった子,歩かずに最後まで走りきれた子,それぞれの目標に向かって走りきったことと思います。

読書週間の取組3(選書会)

画像1画像2画像3
 1月26日(水)子どもたち一人ひとりが,自分が読みたい本を選ぶ“選書会”を行いました。当日は,1日参観日で,マラソン大会などいろいろな取組も実施されました。“選書会”は,図書ボランティアの方々の応援も得て行われたため,混乱なく終わることができました。子どもたちは,本を選ぶだけでなく,もう床に座り込んで一心不乱にページをめくる子もいました。この取組は,今年度の『PTA伝統バザー』収益金を用いて,毎年実施しています。PTAのみなさま,ありがとうございます!

読書週間の取組2(教職員の読み聞かせ)

 1月25日(火)朝の読書タイムの時間に教職員の読み聞かせを行いました。いつもは,この時間に自分たちが好きな本を読んだり,図書ボランティアのお母さん方の読み聞かせやブックトークの時間になっています。子どもたちは,図書ボランティアの方でもなく,担任の先生でもない校長先生などが教室に行って,読み聞かせをしています。
画像1画像2画像3

読書週間の取組1(ブックトーク)

画像1画像2画像3
1月24日〜28日は読書週間です。今年もいろいろな取組をしています。その中でいくつかをご紹介します。
 東山図書館から司書の方々にお越しいただきました。今年は,1年生から6年生まで各教室でブックトークを実施していただきました。ご紹介いただいた本が,今すぐ読みたくなるような上手なお話に子どもたちも身を乗り出すように聞き入っていました。また,ブックトークでお読みいただいた本を職員室前に置いています。休み時間になると子どもたちが読みに来ています。

漢字検定実施2

当日,子どもたちは『緊張する!?』っと試験開始前には話していたり,『簡単だった。もうひとつ上の級を受けてもよかったかな?』など,思い思いの声を聞かせてくれました。

一つのことに一生懸命にがんばること,学級や学校だけでなくもっと広い視野で自分の力を試すこと。そしてその結果を次のがんばりに活かすこと。そんなことを願って,取り組んでいます。

画像1画像2

漢字検定実施

画像1画像2
1月21日(金)放課後に漢字検定を各学年実施しました。受験料を必要としますので,希望制で行っています。参加状況は,学年によって違いはありますが,毎年参加する子もたくさんいますし,初めての子もいます。平成20年度から取り組んでいますが,当初,PTAから漢検の過去問(過去の試験問題集)を購入いただき,今でも大変役立っています。漢字検定が,ご家庭での話題なったり,親子で漢字を学ぶ機会になったりするという保護者のお声も聞かせていただいています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/29 京都市鼓笛フェスティバル(京都会館)
1/31 人権集会(1校時)クラブ
2/1 学力定着調査実施 もりもりタイム
2/2 学力定着調査実施 スイスイデー
2/3 保健の日 学力定着調査実施 5年音楽鑑賞教室(第1回公演)1年食に関する指導(4校時) フッ化物洗口
2/4 学力定着調査実施
PTA・学校行事
2/2 2年PTC活動 5校時
2/4 3年PTC活動5校時 「ほっこり 子育て ひろば」19:00〜20:30
京都市立月輪小学校
〒605-0981
京都市東山区本町通三ノ橋上ル本町十七丁目358
TEL:075-561-4380
FAX:075-531-0083
E-mail: tukinowa-s@edu.city.kyoto.jp