京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up7
昨日:294
総数:597902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

第4回TADA−CUP(フリースロー大会) 結果

金曜6限に行われた表記大会の結果です。

優勝 1組 1.12点/人
2位 4組 1・09点/人
3位 2組 0.88点/人
4位 3組 0.72点/人

と僅差で1組の優勝でした。

今年度初の優勝カップは1組の手にわたりました!

1年生 技術科 調理実習

 先週金曜日に1年生が「ポップコーン作り」を行いました。
入学直後から中庭の菜園にて育ててきたコーンを、秋前に収穫し
そのコーンを使っての実習でした。

写真
左上:収穫が近付いてきたコーンの様子。
右上:こんなコーンが穫れました。
左下:フライパンで炒めると・・・
右下:おいしいポップコーンができました!
画像1

第4回TADA−CUP(フリースロー大会)

本日の6限学活の時間、3年生で久しぶりにTADA−CUPが行われました。ドッヂボール、オセロ、百人一首と回を重ねてきて、今回第4回目の種目はフリースロー。
1人合計6回シュートを行い、クラスの合計数をクラス人数で割り、得点の高いクラスが優勝となります。
結果は月曜日に発表です。お楽しみに。

画像1
画像2
画像3

幼児とのふれあい体験

本日、家庭科の授業で3年2組が山階保育所に訪問し、幼児とのふれあい体験を行いました。幼児とペアになってころがしドッヂボールで体を動かしました。幼児たちからはお礼に手話付きの歌をプレゼントしてもらい、生徒たちも合唱コンクールで歌った「HEIWAの鐘」をお礼に歌いました。ふれあい体験時間は約20分と短い時間でしたが、生徒たちは幼児と手をつなぎ、楽しそうに体験していました。また、幼児たちもお兄さん、お姉さんと遊び、よろこんでいました。

次は12月16日に3年3組が山階保育所に訪問します。また、年明けには、山階保育所の幼児が中学校に訪問し、3年1組と4組がふれあい体験を行います。

写真上:幼児ところがしドッヂボールをしているようすです。
写真中:幼児からのお礼です。
写真下:お兄さん、お姉さんからのお礼です。

画像1
画像2
画像3

体験授業・学校紹介

本日の午後、安朱、山階、西野の3小学校が一堂に集まり、体験授業と学校紹介がありました。

安朱小学校6−1は理科で酸素と水素の実験、山階小学校6−1は社会で都道府県を調べる授業、6−2は数学でポリオミノの図形の授業、西野小学校6−1は英語で友達を紹介する授業、育成学級は静電気の実験とペン立ての工作を体験しました。

そのあと、生徒会本部の司会・進行により生徒会・委員会の紹介、スライド写真を使っての学校行事の紹介をしました。また、事前の質問アンケートに答える質問タイムがあり、来年の4月からの中学校生活を安心して始められるようになったのではないでしょうか。

定期テスト4が終わり、本日から部活動が再開され、児童たちは帰る前に部活動を見学していました。

写真上
 左 3小学校が集合
 中 理科の授業のようす
 右 社会の授業のようす
写真中
 左 数学の授業のようす
 中 英語の授業のようす
 右 育成学級の授業のようす
写真下
 生徒会本部による学校紹介のようす
画像1
画像2
画像3

PTA「ビューティーピラティス」教室

本日14時より体育館にて、杉浦能理子さん(NPO法人ワールドピラティス講師、整体師)を講師にお招きし、「ビューティーピラティス」教室が行われました。

多数PTA会員の皆様の参加がありました。

学校長とM先生も参加させていただきました。

ピラティスとは呼吸法と軽い運動により、骨格を整えていくエクササイズです。体の芯となる「背骨」と「骨盤」を支えている深部の筋肉を使って、引き締まった美しいボディを作ります。

さて、リラックスできたでしょうか?そして美しいボディは手に入れられたのでしょうか?

写真上:このまま骨盤を持ち上げていきます。

写真中:片足を上げ、体を捻ります。あちこちから「痛い」の声が・・・

写真下:学校長はお疲れの様子です???


画像1
画像2
画像3

定期テスト4 1日目

画像1
3年生にとっては通常より重要な意味を持つテストが始まりました。

最後まで集中して乗り切りましょう!

大健闘!

第26回京都市中学校総合文化祭において演劇部・英語科の2部門で表彰を受けました。

演劇合同発表会では本校演劇部が「哀玩(あいがん)」の演目で昨年を上回る「優良賞」を受賞しました。

また同文化祭「英語学習発表会の部(第40回京都市中学校英語学習発表会)」では「作品展示部門」において本校3年生による「英語で日本文化を紹介する冊子」が見事に金賞を受賞しました。

以下に賞状を掲載しておきます。
画像1
画像2

生徒会本部役員選挙

 本日5・6限に立会演説会+投票が行われました。

○生徒会長×1
○副会長×2
○庶務×2
○書記・会計×2
○生活委員長×1
○美化保健委員長×1
○体育委員長×1
○文化図書委員長×1

のポストを争いました。生活委員長と体育委員長には2名の立候補者が出ました。
それ以外は定数通りの立候補者であったため信任投票となりました。

放課後開票が行われ、結果は翌朝に体育館横の掲示板にて発表の予定です。

写真左:選挙管理委員長Oさん(3−2)による開会の挨拶
写真中:生徒会長候補Fくんによる演説
写真右:文化図書委員長候補Hさんによる演説
画像1画像2画像3

前期終了!

 本日で長かった前期が終了しました。30・31日の秋休みをはさんで後期が始まります。今日は放送による全校集会が行われ、学校長から以下のようなお話をいただきました。(学校だより9号より抜粋)

 本日で前期が終わり来週から後期が始まります。生徒たちには、『前期と後期の間が短いが気持ちを切り替えるにはあまり時間は必要ない。日本には節目節目を大切にする風習がある。一年の初めは元旦であり、一年の終わりが大晦日である。大晦日から元旦まで一日の違いで新たな気持ちになれる。』

学年は違えど、通知表をもらって反省し、次に活かそうとする気持ちは変わらないのではないでしょうか?3年生はこれから進路へ向かってまっしぐら、2年生は生徒会本部改選を受けて安中の中心的存在に、1年生は先輩たちのいいところを見習ってより良い学校づくりができるように一人一人が頑張って欲しいものですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 3年定期テスト5
1/27 3年定期テスト5 小さな巨匠展
1/28 3年定期テスト5 小さな巨匠展
1/29 小さな巨匠展
1/30 小さな巨匠展
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp