最新更新日:2014/10/08 | |
本日:2
昨日:2 総数:84012 |
3年生集団演技「組み立て体操」
体育大会での3年生の集団演技「組み立て体操」の序章、「ウエーブ」を紹介します。
この後の組み立て体操が圧巻の連続ですが、それは6日(水)の本番でどうぞご覧いただきたいと思います。今年も体育大会の会場が物音1つしない静寂・緊張、その後に起こる成功の歓声・拍手・感動、すばらしい演技を繰り広げると思います。ご期待ください。 プロによる演劇指導〜3年生〜
学校祭での本番を間近かに控えた昨日(30日)、3年生が最後の指導を受け、舞台暗転時の細かい配慮から、動きの1つ1つについて入念な指導をしていただきました。
貧しい配給制度や灯火管制の続く戦時下の東京、そして焼夷弾による大空襲。現代の中学3年生の感性で捉えた戦争。ナレーターの最後の台詞「・・・これが私達の思いです」。本番でどこまで伝えられるか、大いに期待しています。 集団演技のテーマです当日は生徒によってこのテーマ看板が演技の中で掲げられます。各学年の熱い思いのこもった演技が期待できそうです。 女子ソフトテニス部 全市団体戦に出場
19日(日)、桂中を会場に行われた団体戦予選で、O・Y、I・K、H・KorWペアーが京都精華中、桂中、大枝中と対戦しました。京都精華中には3‐0で勝利し、10月23日(土)に行われる全市トーナメント大会団体戦に出場します。試合の写真がなくてごめんなさい m(._.)m
全市団体戦はカッコいい写真を載せます !! 2年生集団演技「京炎そでふれ」
7月から取り組んできた「京炎そでふれ」。いよいよ最終章に向けての練習が続いています。
京の童歌を取り入れた曲など、見た目には優雅ですが激しい踊りの連続で、しんどくなってくると腰が高くなる傾向を辛抱して耐え抜けるかが成功のカギ ? プロの脚本家・俳優さんによる演劇指導
今年は各学年とも3回のご指導をいただきますが、昨日(28日)放課後、1年生と2年生が指導を受けました。
役柄の理解もけいこの度に深まり、音響や照明も加えての舞台練習で、演技に込めた思いがより伝わってくるようになりました。三谷さんからは役柄の細かい心理描写についてのアドバイスなどがありました。 2回目の舞台練習です
各学年とも、学校祭の舞台発表に向けて2回目の舞台練習をしました。
3時間目になった1年生は、学年合唱と学年劇の舞台練習をしました。学年合唱は5月から練習に取り組んできた難しい曲で、さすがに歌い込んでいる様子がうかがえます。本番ではさそがし会場からの注目をあびると思います。 集団演技がすばらしくなってきました
体育大会の集団演技が少しずつ完成に近づいています。
写真上は全校ソーラン踊りで、2回目の全体練習ですが法被はまだ着ていません。写真下は1年生の集団演技で、一部にまだ注意力散漫な演技が見られます。完成まであと少しです。 つるべ落としの秋の夕暮れ
部活動が終わる頃、グラウンドの向こうに見える夕焼けです。美しさに思わずシャッターを切りました。平安京の頃から、この夕焼けの向こうにある地域を「丹波(赤い波のような)」と言うようになったとか・・・。
学校祭 展示作品の制作です
6時間目の各教室では学校祭に向けて、各学年とも展示作品と学年劇のグループで取り組んでいます。3年生は今日(24日)は合唱の練習をしています。
1年生の展示作品は「砂絵」で、校区にある建仁寺の紅葉を色づけした砂で表現しようとしています。 2年生は1本1本に色を施したつまようじを点描画風に台紙に差し込み、マリンアートの巨匠と言われているクリスチャン・リース・ラッセンの絵にしようとしています。いずれも、完成がとても楽しみな作品です。 |
|