![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:14 総数:120820 |
先輩とスイング 金管バンドクラブ![]() ![]() 中学生が入ると音の厚みが違います。ジャズの名曲「イン ザ ムード」もスイングします。 いい刺激を受けました。練習が終わると 「すごく気持ちよかった。」 と子ども達が言っていました。 給食週間 豆つまみ大会![]() ![]() 中間休みは,給食委員会主催で「豆つまみ大会」をしています。 月曜日は高学年。さすがにお箸の使い方がうまい。 40個以上つまむ子もいます。 なわとびの取組![]() 中間休みは,体育館で縄跳びをします。 月曜日は1年生が体育館でなわとびをする日です。 なわとびがで,体ぽかぽか。 1月24日(月)インフルエンザの状況
1月24日インフルエンザによる出席停止児童はいなくなりました。
引き続き感染予防のため手洗い・うがい・換気を十分に行っていきます。 五色百人一首京都大会![]() 緊迫した空気が漂う会場の中、札を取る音が響きます。 みんな頑張っています! オレンジで優勝。緑で3位。全色入賞者を出しました。 ライバル東山小学校も優秀な成績でした。 競い合って高めあっています。 昔の遊び・やきいも大会![]() ![]() 久しぶりにあたたかな天候に恵まれ、おいしい焼き芋をほおばりながら、たこあげやこま回しなど昔の遊びを楽しみました。 冬はなわとび![]() ![]() 体育の時間もなわとびでウオーミングアップです。 来週からなわとびの取組がスタートします。 なわとびの縄を毎日待たせてください。 1月21日インフルエンザの状況
1月21日(金)インフルエンザによる出席停止児童は6名です。
新たな罹患児童は出ていません。 明日のPTAやきいも・昔の遊び大会は予定通り実施します。 参加される児童・保護者の皆さんは手洗い・うがいをしっかりとして感染予防に努めてください。 てんびんを使って3年理科![]() ![]() 牛乳パックを使っててんびんをつくり,身の回りにあるいろいろなものの重さを量りました。天秤を水平に保つのが難しく苦戦する姿も見られましたが,友達と協力して楽しそうに活動する姿が見られました。 やると決めたらやりきる 道徳2年![]() 「マラソン大会」というお話をみんなで考えました。 自分でやろうと決めたことは工夫し最後までやりとおそうとすることの大切さを考えました。 やろうときめたことはやりきろうよ。大人も考えさせられるお話でした。 |
|