![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:65 総数:432897 |
第7回 わくわくチャレンジ「寒天を作ろう」![]() ![]() ![]() 【京都で発明されたカンテン】 今から360年前の江戸時代のはじめ(1650年頃),京都の旅館美濃屋の主人であった美濃屋太郎左衛門が偶然から寒天の製法を発明したと言われています。 薩摩藩の藩主が江戸への参勤交代の途中で,伏見の美濃屋で泊まった時にトコロテンでもてなされたが,多くて食べきれずに厳寒の戸外に捨てたところ,数日後すき通った乾物に変わっていたことからあみだされましたという話をきき子ども達はとても驚いていました。 緊張した避難訓練!![]() ![]() ![]() |
|