京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up50
昨日:121
総数:591960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み。熱中症に注意しながら、普段は取り組めないことにも挑戦しましょう。

深草フェスティバル 舞台発表(1) 1年生舞台発表

9月29日(水)深草フェスティバル 舞台発表・展示発表が行われました。
画像1画像2画像3

体育大会について

本日 9月30日(木)の体育大会は 雨天のため
明日 10月1日(金)に順延いたします。

尚、 本日は木曜日の授業を行います。

合唱コンクール

9月28日(火)深草フェスティバルの先頭をきって、合唱コンクールが行われ
ました。どのクラスも心を一つにして熱唱していました。
朝練習や放課後の練習の成果を充分に発揮できました。
特に3年生の合唱は表現力も豊かで声量もあり、迫力のある合唱でした。

画像1
画像2
画像3

深草フェスティバルに向けて

深草フェスティバルに向けて、練習に熱が入ってきました。
 
 9月28日(火) オープニング・合唱コンクール
    8:40〜  オープニング
    8:45〜  合唱コンクール1年
    9:30〜  合唱コンクール2年
   10:15〜  合唱コンクール3年
   11:15〜  講評・成績発表・表彰
 9月29日(水) 舞台発表・展示観賞
    8:40   あいさつ
    9:05〜  1年生発表「自分たちでつくる学年」
    9:45〜  2年生発表「職業調べ」
   10:15〜  7組発表 リコーダー合奏
   10:35〜  3年生発表 劇「ひめゆり」
   11:25〜  吹奏楽部発表
   12:40〜  展示観賞
 9月30日(木) 体育大会 雨天順延
    8:40〜  午前の部
   13:00〜  午後の部 
画像1画像2画像3

台風等に対する非常措置について

     台風等に対する非常措置について

午前7時までに解除になった場合  平 常 授 業
午前9時までに解除になった場合  3校時から始業
午前11時までに解除になった場合  5校時から始業
午前11時現在,警報発令中の場合  臨 時 休 業

コミュニティプラザ事業「こころ育む読書さんぽ」

8月28日(土)今年で5回目を数える「こころを育む読書さんぽ」
が行われました。リサイクル図書の配布・フルートの演奏
『モンゴルの風に吹かれて』岡林 立哉氏講演と馬頭琴:ホーミー
の演奏 など盛りだくさんの内容で,お年寄りから幼児まで多くの
方か交流し学びました。
画像1
画像2
画像3

こころを育む読書さんぽ

    「こころを育む読書さんぽ」

開催日時   8月28日(土)
会  場   深草小学校・コミュニティプラザ深草図書館

 12:00〜13:30 はじまり「おもてなしタイム」於:ふれあいサロン
               フルート演奏&コーヒーのおもてなし
 14:00〜15:30 「モンゴルの風に吹かれて」岡林 立哉氏
              (馬頭琴演奏家)
               馬頭琴・ホーミーの演奏とモンゴルのお話
                           於:ふれあいサロン
 14:00〜15:00 子ども対象「お楽しみ会」  於:竹の子ホール
 12:00〜15:30 「リサイクル図書無料配布」 於:正門付近


多くのみな様方の参加をお待ちしております。

小学校6年生部活体験

8月2日3日の両日、深草小学校と稲荷小学校の6年生が
中学校の部活動体験を行いました。
みんな真剣に、また楽しそうに中学生のお兄さんお姉さんの
指示で活動していました。
画像1画像2画像3

3年生「体験型防煙教室」

6月30日(水)午後,「体験型防煙教室」が体育館で行われました。
京都府医師会・NPO法人京都禁煙推進研究会・京都府立医科大学
の皆さんが講師をして,指導していただきました。
暑い中ではありましたが,3年生は真剣に学習していました。
画像1画像2画像3

地生連パレード

本日7月3日(土)に行われる予定の深草生徒指導連絡協議会の
パレードは雨天のため中止になりました。
なお、啓発の街頭ティッシュ配布を10時45分からJR稲荷駅と
京阪藤森駅西口で行います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/25 1年 百人一首大会
1/28 新入生保護者 入学説明会
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp