京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up20
昨日:83
総数:430517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

寒さに負けず走ろう週間

画像1
 1/17(月)〜28日(金)の2週間 中間休みに全校児童が校庭を走ります。
高学年は外,低学年は内側の楕円を5分間走って,何周走ったかを記録していきます。
毎日目標をもってチャレンジしています。

あおぞら学級との交流給食

画像1
 今年度2回目の交流給食をしています。毎日4〜5人ずつあおぞら学級に行って給食を食べます。自己紹介をしたり好きな食べ物について話したり,しりとりをしたりしながら交流します。
 子どもたちは,この日をとても楽しみにしていて,自分の番がくるといそいそと出かけていきます。

パスボール

画像1画像2
 パスボールは,9月に一度学習しているのでルールも進め方も同じですが,子どもたちの動きはとても良くなりました。パスの出し方やカットの仕方がとても上手になり,楽しく活動しています。

冬休み明けの朝会

画像1
 1月7日(金)
 今日から授業再開です。
朝から雪がちらつく寒い日でしたが,元気に登校し学習を始めました。
 朝会では悲しいお知らせがありました。
それは,飼育小屋の鶏がイタチらしき動物に侵入され,4羽とも絶命してしまったことです。飼育委員会の児童が世話し,絵に描いたり抱っこしたりして親しんでいたので,みんなとてもショックを受けました。教室に帰って命について話し合いました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp