|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:82 総数:880805 | 
| 入学説明会と半日入学のお知らせ
新1年生の保護者の方には,以前に配布物にてお知らせしておりますが,日が近くなりましたので,再度お知らせいたします。今からご予定をお願いいたします。 <入学説明会・半日入学> *平成23年2月9日(水) *受付:午後1時45分〜2時5分(体育館にて) *持ち物・・筆記用具(保護者) 上履き,下靴を入れる袋(就学児童・保護者とも) ・なお,自動車でのご来校及び周辺道路での駐車はご遠慮ください。 ・やむなく,参加できない場合は,学校に連絡をお願いします。 ・終了後,学用品や体育の服の販売もあります。 自由参観日2  自由参観日1
1時間目から下校時までいつ来ていただいてもよいという自由参観日です。休み時間,給食時間等普段はなかなか見ることのできない子どもたちの姿も見ていただくことができます。 5年では,一部教科担任制を取り入れた授業を見ていただきました。担任以外の教員が授業することで,学年担任全員で子どもたちをしっかり見ていくことができます。  中間マラソン2
今日は,1,3,5年のマラソン練習の日です。 昨日より運動場のコンディションがよく,走りやすいようです。  2年図画工作「一本の木」
12月に国語の「一本の木」で学習したことをもとに,実際に一本の木を描いてみました。木,葉,花の色を工夫し,全体の色合いを考えて取り組んできました。まもなく完成です。  中間マラソン
2月の持久走大会に向けての練習と意識を高めることと寒さに負けない体力作りを目的として,中間休みに運動場でマラソンをしています。 今日は,2年,4年,6年の子どもたちが頑張って走りました。  銀世界
今朝は,校内も一面雪で真っ白です。 子どもたちは雪合戦などをして遊んでいます。    避難訓練
「地震とそれに伴う火災の恐ろしさを知らせ,被害を最小限にとどめる訓練の重要さを知り,正しく安全に避難する態度を身につける」という目的で,避難訓練を行いました。 まず,地震発生時で机の下に一次避難,次に,火災発生時で運動場へ二次避難しました。 子どもたちはみんな指示に従って行動していました。   大造じいさんとガン
1月13日(木)5校時,5年2組の国語「大造じいさんとガン」の授業を本校の教職員が参観して,研修をしました。 子どもたちは,誰もが積極的に意見を出し合って自分の思いや考えを伝え合うことができ,読みが深まりました。    中学生チャレンジ体験
今日から19日までの5日間,桂中学校から4名の中学生が,職場体験活動として本校に来てくれています。中学生が様々な職場体験を通して社会人としての心構えや将来への生き方を学ぶ機会として取り組まれています。今日は初日とあって中学生たちは緊張気味ですが,1年生は大喜びです。   | 
 | |||||||||||||