京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up87
昨日:83
総数:513922
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

お正月献立

画像1画像2
 1月の給食行事献立は、お正月のメニューです。にしめ・ごまめ・お雑煮風味噌汁には白玉団子がはいっています。給食委員会がおせち料理のいわれについて、校内放送で紹介しました。

冬の日差しのなかで

画像1画像2
 今日は寒さが少しゆるみ、冬の日差しがぬくもりが感じられます。とは言え、外はやはり寒いのですが、中間休みは運動場や中庭で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られます。

陶芸教室

画像1画像2
4年生とたけのこ学級は,陶芸教室で「世界でたったひとつの器」づくりに取り組みました。ろくろを回しながら形を作っていきます。土の感触が心地よかったです。自分の選んだ色のうわぐすり(釉薬)をかけて焼いてもらいます。どんな器に仕上がるか,とっても楽しみです。

両手を広げた長さを調べてみよう!

画像1画像2
前期に「cm」や「mm」といった長さの単位を学んだ2年生は、今日から100cmをこえる長さの学習に入りました。その入り口として、今日は紙テープを使って、両手を広げた長さを測りました。結果は110cmから130cmくらいの長さで、「自分の背の高さと同じくらいだ。」と子どもたちは驚いていました。30cmものさしで調べたので、みんな苦戦していました。明日は100cmのものさしを使ってもう一度測ります。

何回とべるかな?

画像1画像2
 3年生は体育で「なわとび」に取り組んでいます。今日は、短縄の一人とびで前とび、後ろとび、あやとびなどを何回続けてとべるか、目当てに向けてチャレンジしています。

外国語活動

画像1画像2
 今日はALTによる英語活動の日です。藤城ではALTの指導も担任の指導も英語活動は活動ルームで行っています。冬の風物について学習していますが、「雪だるまと欧米でのスノーマンとの違いは?」という話題になりました。雪だるまは雪玉が2段重ね、スノーマンは雪玉が頭・胴・足の部分の3段だとか。初耳の子どもたちが多かったです。ちゃんと知っていた子もいて感心しました。

なかまの木〜冬バージョン〜

 昇降口でみんなを見守っている「なかまの木」が冬の模様替えをしました。雪が積もった真っ白な葉っぱに「大好きな冬の遊び」について、全校の子どもたちが一言コメントを書いて貼りました。
画像1
画像2

ことばって、おもしろいな!

画像1画像2
 1年生は国語で「ことばって、おもしろいな」の単元にとりくんでいます。お店やさんごっこをするために、計画を話し合ったり、ちらしをつっくったりしながら、言葉の学習をしています。今日は1組で「おきゃくさんにきてもらええるちらしを作ろう」の課題に取り組みました。こんどは2組で、他の学年の先生方に見てもらう授業をします。

雪の運動場

 今年の冬一番の冷え込みで雪が積もり、朝の運動場はしんと静かで真っ白です。子どもたちは大喜び。登校してきたとたんに、雪合戦や雪だるまつくりで運動場は、いっぺんににぎやかになりました。
画像1
画像2
画像3

ふれあい活動〜作ってあそぼう〜

 土曜日のふれあい活動〜作ってあそぼう〜が、図書室で開かれました。少年補導委員会の方々を中心に「折り紙のこま」作りに取り組みました。児童館からの参加の子どもたちも一緒に、カラフルなこまをおって、楽しく回して遊びました!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 むかしの道具(3年実年会交流)
1/23 6年持久走記録会
1/24 クラブ活動 給食感謝週間・支部図工巡回展(1/28まで)
1/25 5年科学センター学習
1/26 児童集会(給食)

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp