京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up17
昨日:103
総数:515368
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

さっちゃんの魔法の手

画像1画像2
 2年生は「さっちゃんの魔法の手」の本を読んで、障害のある人をテーマに考える学習に取り組みました。手に障害のあるさっちゃんの気持ちを考える学習でしたがが、主人公が実在の人物で、お母さんになっていることに、子ども達は感銘を受けた様子でした。

韓国・朝鮮の文化を知ろう

画像1画像2
 3年生は韓国・朝鮮の「マダン」のお祭りを楽器の写真やビデオを見て学びました。子ども達の遊び「ユンノリ」は韓国朝鮮のすごろくに似ています。みんなで実際に遊ぶことで文化に親しみを持つことにつながりました。

いつも正しく・・・

画像1画像2
 5年生の道徳「いつも正しく」は、遊びやスポーツの中での審判をテーマに、子ども達の身近な場面のお話を読んで考える参観の授業でした。自分の好き嫌いの感情や利害にとらわれず、つねに公正・公平に振る舞おうとする態度を身につけていくことがねらいです。

女の人と男の人は同じかな?

画像1画像2
 4年生は参観授業で、男女の平等について考える「道徳」の学習に取り組みました。男の人は人前で泣いてはいけないか?など、反対・賛成の意思表示を赤白帽子であらわして、話し合いました。

参観日

画像1
 たけのこ学級は道徳の学習に取り組みました。「はしのうえのおおかみ・きりんさんごめんね」の紙芝居を読んで、思いやりの気持ちについて考えたり、きまりを守ることについて学習しました。

がんばってます!!かけ算の問題作り

画像1画像2
2年生になったときから、子ども達がずっと楽しみに待っていたのが算数の「かけ算」。5の段からスタートした九九覚えも、2,3,4、と進んできて前半線が終了ということで、九九のお話作りに挑戦しました。まずかけ算の式をつくって、それに合う
絵をかいて、最後に絵を見ながらお話づくりをしました。アイスクリーム、たこ焼き、野球ボールにドーナツなど子ども達の大好きなものが登場する楽しい問題作りができました。

虫めがねで光を集めよう

画像1画像2画像3
 3年生は理科で、太陽の動きやはたらきについて学習してきました。今日は運動場で、虫めがねを使って太陽の光を集める実験をしました。光を小さい場所に集めるためにみんな集中しています。温度が高くなるので、安全に気をつけて取り組みました。

車いす体験

画像1画像2
 6年の「総合・めざせみんなに優しい藤城」の学習で「車いす体験」に取り組みました。社会福祉協議会や藤城の家の方々にご協力いただき、中庭のスロープと段差を車いすで体験し、バリアフリーの大切さを学びます。

さつまいもを収穫したよ!

画像1画像2画像3
 11月8日(月),1年生が育てていたさつまいもを収穫しました。土を掘ってみると,たくさんのさつまいもが顔を出し,みんな大喜びで収穫していました。収穫したさつまいもは来週みんなで味わう予定をしています。どんな味なのか楽しみです。

紙版画をつくろう!

画像1画像2画像3
 2年生は、紙版画に取り組みます。遊んでいるところの体の動きを工夫して、下絵を描きました。どんな紙版画に仕上がるか、楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 むかしの道具(3年実年会交流)
1/23 6年持久走記録会
1/24 クラブ活動 給食感謝週間・支部図工巡回展(1/28まで)
1/25 5年科学センター学習
1/26 児童集会(給食)

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp