京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up36
昨日:55
総数:348961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 朝夕の温度差が大きい毎日です。体調管理に十分気をつけましょう。

12月10日 『説明書』 作成中!!

画像1画像2画像3
国語の「一本の木」という学習で『説明書』を作っています。

前の時間までに教科書に載っている木のかき方説明書を作りました。

今日は,自分で選んだ題材で説明書を作りはじめました。

「チョッパーを題材にしよう!」
「ミッキーマウスなら,友だちにわかりやすい説明書になるだろう。」

色々と自分なりに考えながら作っていました。

『順番を意識する』『そのものの特徴をしっかりとかく』

この二つを大切に作っていきましょうね♪

12月10日 えっ!? どこの雪山??

画像1
放課後に2年生の友だちが

「先生〜!!雪が降ったみたいにキレイなんできたから見に来て〜♪」

と教室に誘いにきてくれました。

「どんなにキレイなものができたんだろう。」

とワクワクしながら運動場に行ってみると,とってもキレイな砂山がありました。

子どもたちにネーミングを聞いてみると,

「ん〜。雪山!!」

「そのままやん!!」

と楽しい時間を過ごしました。

子どもたちの

『表現力』『想像力』

の豊かさに関心させられました。

八つ橋工場の見学!!

12月8日(水)に熊野神社近くの聖護院八つ橋工場に社会科の学習で見学に行ってきました。八つ橋ができるまでの工程を実際に見ることができました。
詳しい説明をしてもらい,また,たくさんの質問にもていねいに答えてもらって学習してきたことを確認したり,新しい発見をしたりと,とても貴重な見学学習でした。
画像1
画像2
画像3

小中交流会 (12月8日 岡崎中学校にて)

画像1
12月8日(水)の午後 岡崎中学校で本校と錦林校と新洞校の6年生が中学校の生徒から中学校の生徒会(委員会など)についてや小学校と中学校の様々な違いについて,スライドや芝居,クイズなどでとってもわかりやすく紹介してくれました。本校の卒業生の活躍を憧れの笑顔で見ていました。大文字駅伝予選や制服採寸も終わり,じわじわと卒業,そして中学入学を実感している子どもたちでした。
画像2

12月8日 紙版画に挑戦中!!

画像1画像2
図画工作の時間に『紙版画』に取り組んでいます。

テーマは

「海の中にいる生きもの」

です。

子どもたちは,

「たこ」「クマノミ」「サメ」「うつぼ」「ふぐ」

などなど,

思い思いの生きものを紙版画として表現しています。

徐々に完成に近づいている子どもたちが増えています。

細かいところまで意識してがんばろうね♪

左京南支部大文字駅伝大会予選

12月7日午後2時30分より,左京南支部の大文字駅伝大会支部予選がおkなわれました。左京南支部13校の6年生が集まって,本選出場をめざします。7日は時々時雨れたような空模様で,河川敷は風も強く,寒い日になりました。
 三錦の子どもたちは午後1時30分頃に学校を出発し,予選会場に向かいました。会場には自主整理員としてPTAの役員の皆さんもおいでいただきました。そして,6年生を応援するために,保護者や地域のかたもおいでいただいていました。寒い中,本当に有り難うございました。
 本選出場は上位3校ということで,三錦は残念ながら本選には出場がかないませんでしたが,10人の選手一人ひとりは,もてる力を十分に発揮し,全体の7位という成績をおさめました。これまで一緒に練習してきて,予選会に出場できなかった仲間の分も頑張って走ってくれていたことでしょう。
 6年生の皆さんには,これまで頑張ってきたことを今後の生活に生かし,仲間と共に歩める喜びをますます感じてもらいたいと思っています。
画像1
画像2

1年生 12月7日 マットあそび

画像1画像2画像3
体育館でマットあそびの学習が始まりました。

今日は,マットの準備の仕方や,体ならしの仕方を学びました。

これから少しずつ技にチャレンジしていきます!

12月3日 道徳の時間

画像1
今日の道徳では身近にある『道路標識』から安全について考えました。

『横断歩道』や『自転車・歩行者専用』

などなど…。

様々な道路標識がなぜあるのかについて考えました。

「ルールを守ることが大切だからあるんじゃないかな。」

「もし,なかったら事故がおこるんじゃないかな。」

様々な意見が出されていました。

子どもたちは,

「車を運転する人だけじゃなくて,僕達も気をつけなきゃいけないな!」

と話していました。

『まずは,登下校中に,しっかりとルールを守る!!』

ということを大切に過ごしていこう!と考えていました。

平成22年度 左京南支部研究発表会

 12月3日(金)。本校は午後から,左京南支部の研究発表会をおこないました。この研究発表会といいますのは,左京南支部にある13の小学校を半分に分けて,各校が取り組んでいる研究の発表を,授業を通して1年ごとに交代しておこなうというものです。  正門の鹿ヶ谷通り沿いに植えられているもみじの木々は,冬の到来を告げるかのように,一枚,また一枚・・・と葉を落としています。午前中は雲の切れ間から太陽が顔を出しているときもあったのですが,受付の始まる午後1時30分前後から突風に雷雨。大変なお天気になりました。しかし,受付のお仕事にはPTA会長をはじめ,たくさんの役員の皆様に携わっていただき,スムーズに参会者を授業会場にお通しすることができました。本当に有り難うございました。

 本校の研究は 国語で培った言語力の波及をめざし,社会科や理科の学年内の教科担任制に取り組み,学力の向上を図ろうとするものです。
 本日の発表は支部内での発表になりますが,来年の2月18日には京都市全体の先生方や全国各地の先生方によびかけて研究発表をおこなう予定です。その時にはたんぽぽ学級をはじめ,全学年全クラスが授業の公開をいたします。保護者・地域の皆様も,どうぞおいでいただき,三錦の研究授業をご参観ください。
 
 
画像1
画像2

1年生 11月30日 秋をみつけに

画像1画像2画像3
今日,南禅寺と宮ノ前公園へ 秋を見つけに行ってきました。
班ごとにカメラをもち,いろいろな秋を見つけて写真を撮りました。

「もみじが赤くてきれいだね。」
「まつぼっくりがあるよ!」
「ぎんなんがあるよ。」

などと,たくさんの秋を見つけることができました。
家の周りや学校でも,秋を見つけてくださいね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/20 5年 山の家
木曜校時特別5時間授業
1/21 5年 山の家
1/22 持久走記録会
1/23 6年 持久走記録会
音楽鑑賞教室 5年生
1/25 スチューデントシティー学習5年
1/26 6年 演劇で学ぼう
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp