地域一斉クリーン活動
5時間目まで授業を受けたあとの放課後、部活動に所属している生徒を中心に「地域一斉クリーン活動」が行われました。
校長先生のあいさつや諸注意のあと、体育系部活の生徒は学校周辺、文化系部活の生徒は校内をまわり、普通ゴミとリサイクルゴミに分けて、ゴミを拾い集めました。
40分ほどの活動でしたが、非常にたくさんのゴミが集まりました。ご協力ありがとうございました。
【学校の様子】 2010-11-26 17:13 up!
認証式
6時間目の時間に、第34期の生徒会役員と後期の学級役員の認証式が行われました。
全校生徒がオムニコートに集まり、部活などの表彰のあと、校長先生から新生徒会役員の認証、後期学級役員の認証、そして旧生徒会役員に感謝状の贈呈が行われました。
次に旧生徒会役員全員が、1年間の反省や後輩へのアドバイスなどを込めて見事にあいさつしてくれました。それを受けて最後に新生徒会役員からあいさつがあり、認証式が終了しました。
【学校の様子】 2010-11-08 19:12 up!
前期終業式
前期最終日の今日、1時間目の時間にオムニコートで終業式が行われました。
表彰のあと、校歌斉唱、校長先生からの話、生徒会本部生徒からの話、生活面についての話とあり、最後に明日23日(土)の地域交流演奏会の連絡をしておわりました。
生徒たちは、集合整列も短時間ででき、静かに話を聞くことができました。
来週月曜には後期が始まります。
【学校の様子】 2010-10-22 11:13 up!
合唱コンクール
【学校の様子】 2010-10-04 11:53 up!
合唱コンクール
昨日、合唱コンクールが行われ、1〜2時間目に1年生、3〜4時間目に2年生、5〜6時間目に3年生の発表がありました。
全学年、全クラス素晴らしい発表ができました。
1年生は10組、2年生は6組、3年生は12組が「最優秀賞」に輝きました。
最優秀クラスにはクリスタルのトロフィーが贈られ、学校祭文化の部で発表できることになりました。
また、1日3回の合唱と演奏を見せてくれた13組に「うるおい賞」が贈られました。
当日は、多数の保護者に参観していただき、ありがとうございました。
【学校の様子】 2010-10-01 18:48 up!
祝 近畿大会出場!
8月5日から和歌山県で行われている近畿中学校総合体育大会に
水泳の部 男子400mメドレーリレー
ソフトテニスの部 男子個人ダブルス
テニスの部 女子個人シングルス
に出場しています。
応援方よろしくお願いします。
【学校の様子】 2010-08-06 09:13 up!
ご注意ください!
夏休みに入って、名簿や電話連絡網等の個人情報を取得しようとするような電話が、各ご家庭にかかってくるような事案があることを学校に連絡頂いております。決してそういった誘いには乗らないようにご注意をください。
【学校の様子】 2010-08-06 09:00 up!
新チームが始動し始めました!
3年生の引退と同時に新チームが動き出しました。新米キャプテンのもと戸惑いながらも一生懸命さが伝わります。
【学校の様子】 2010-07-27 14:56 up!
コンクールに向けて特訓中!
吹奏楽部は8月7日の京都府吹奏楽コンクールに向けて、終日練習に取り組んでいます。午前のパート事の練習の後、午後は合奏に取り組んでいます。みんなの真剣な表情が伺えます。
【学校の様子】 2010-07-27 14:50 up!
夏休みに入って1週間!
毎日暑い日が続きますが、各学年ともに日程通り学習会を行っています。
今日の様子は午後の学習会で、少し参加者も少ないですが、中にはお弁当持ちで朝からずっと、という人もいました。みんな真剣です。
【学校の様子】 2010-07-27 14:46 up!