![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:148 総数:683698 |
梅津中・阪神淡路大震災を考える![]() 発生日時 ;1月17日5:46:52(JST) 震央 ;淡路島北部沖の明石海峡 北緯34度35.9分 東経135度2.1分 震源の深さ; 16km 規模; M 7.3 被害; 死傷者数 死者:6,434名 行方不明者:3名 負傷者:43,792名 いつ来るともしれない震災。対岸の火災とならぬよう、今日一日は「命の尊さ」、「災害に向けての新たな心構え」等、今一度あの日を心に刻み、備え、大切な人を失った人の悲しみ、思いの等、伝え続けて行かなければならない事を考える日にしてほしいと思います。本校ではクラス毎にその取組を行う予定です。 梅津中・今日の学校、校区の風景(1)
今日は昨日からの雪で山や道路は,
白銀の世界。朝早くから学校では校門の雪かきをしました。お陰で滑ってこける人もなく、安全な登校が出来ました。 あまりにも綺麗でしたので、校内の風景を写真におさめました。 ![]() ![]() ![]() 梅津中・今日の学校、校区の風景(2)
校区の写真を車内から撮影しました。
京都はホント良いですね! ![]() ![]() ![]() 梅津中・教師塾より塾生来校![]() 梅津中・全梅津凧揚げ大会延期![]() ![]() ![]() 写真は三十三間堂でありました正月恒例の「通し矢」(大的大会)の模様です。 全国から2千人以上が集う全国大会で、20歳の成人を迎えた男女が一日競技を競いました。京都の風物詩の一つです。 梅津中・3年生独自のベル着点検活動![]() ![]() 気持ちを落ち着け、全力で最後のテストに臨んで下さい。 入試はまだ先ですが、この定期テストはその前哨戦です。気を抜かないように! ガンバレ!3年生。 梅津中・全梅津凧あげ大会近づく![]() 予定は次の通りです。 *内容 ・午前9:30〜開会式 ・午前10:00〜少年凧あげ ・午前11:00〜大凧あげ(大凧のデザインは梅津中学校美術部が担当しています) みんなもぜひ参加してみて下さい。 梅津中・3年生本日より本格的に入試面接練習開始![]() 最近は丁寧語が使えない子供達が増えています。それくらい「何とかなる」ではなく、日頃から自然に丁寧語を使えるよう心がけましょう。ぼろが出ますよ! また、服装や頭髪も見直す良いきっかけです。ご協力をお願いします。 梅津中・右京消防分団出初式参加![]() ![]() ![]() 消防署長、分団長他の皆さんから、新年のご挨拶の他、表彰伝達式、放水訓練などが実施されました。 写真はその時の様子です。 梅津中・PTA挨拶運動7![]() ![]() ![]() 写真は北門、西門の風景です。(真ん中の写真は校長室前のウサギの干支を配した生け花です。) I wish for students |
|