京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up19
昨日:24
総数:484232
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

協力

画像1
画像2
画像3
赤組も白組もみんな力を合わせてがんばります。

運動会の様子

画像1
画像2
画像3
お天気にも恵まれ,青空に子ども達の歓声が響きわたります。

今年はどちらが勝つかな

画像1
画像2
画像3
優勝旗返還に始まって,準備運動と日頃の成果を発揮します。

聖火入場

画像1
画像2
画像3
今日は待ちに待った運動会です。赤組白組どちらも熱が入ります。今年は創立30周年記念運動会です。応援にも熱が入ります。まず聖火入場です。卒業第一期生からのスタートです。

運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 今日は全校練習の2回目です。途中に朝会をはさんで校長先生からお話を聞きました。運動会では,「しっかり応援をして,相手の気持ちを考えて行動をしてください。」と全校で取り組む行事に向けて,大切な心構えを話してくださいました。全校練習にも熱が入ります。

大きく実りました!

画像1
画像2
画像3
5年生が稲刈りを体験しました。毎年,田植えから稲刈りと,地域の方にお世話になっています。管理等にもきちんとしてくださっているので,毎年大きく垂れた穂が子ども達を迎えてくれます。子ども達から歓声があがります。貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございます。

秋の味覚です。

画像1
日の暮れるのが早くなりました。暑さはまだまだといった感じですが,秋の気配は感じますね。さてこれは何でしょう。
画像2

今年は?

今日は全校練習の一回目です。入退場の練習に始まって,応援練習・たてわり種目の練習と取り組みました。途中休憩をはさみながら,みんな真剣に取り組んでいます。
画像1画像2

運動会必ず来てください!

画像1画像2画像3
2年生が,「おとしよりとのふれあいの会」を持ちました。
25日に実施される運動会に向けて練習中のダンスを披露
しました。心温まる拍手をたくさいただきました。
最後に手作りの招待状を渡しました。当日はぜひお越しください。
お待ちしています。

わたしのエコ度は

村田製作所の方をお招きして,4年生が環境学習に取り組みました。クイズ形式で
考える場面もありました。自分の回りを見回して,環境に優しくできることがたく
さんあることに気づきました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 フッ化物洗口・部活キッズ・発育測定2年
1/19 算数タイム・食育の日・仲良しタイム・発育測定1年・6年制服採寸
1/20 部活キッズ(テ)
1/21 学活(給食)・ALT来校・ICT来校
1/22 土曜学習「親子で百人一首教室」(午前中)
1/24 おはよう読書・クラブ
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp