京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up24
昨日:54
総数:617156
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業7月22日(月)〜8月25日(日) 始業式8月26日(月)8:30〜 参観日8月29日(木)全学年9:35〜10:20

5年ブロッコリー日記6

画像1画像2
とても大きくなってきました。
ブロッコリー。

葉っぱの大きさも,20センチ以上くらいになってきました。手のひらよりもとても大きくなっています。立派なブロッコリーへと成長してきています。

水やり,虫とりを毎日しっかりしてどんどん大きくおいしく育てていきましょう。

ほって刷って

画像1画像2画像3
図工の版画の学習で,5年生は一版多色刷に挑戦しています。
題材は『紙風船をふくらませているぼく・わたし』です。
紙風船をふくらませている自分をまず,しっかりスケッチしました。

顔の表情や,服のしわ,指など細かいところまで一生懸命描きました。

そして,今,下絵を版木にうつして,彫り始めているところです。

指の関節やつめの部分,服のファスナーなど細かいところを彫るのが難しいですが,がんばっています。

就学時健康診断 (1)

来年,一年生に入学してくれる子供さんたちを対象にした,健康診断です。

今年は,今日現在で,入学予定者は95名です。
例年より,今年は少し人数が少ないようです。
この後,転出や転学等も予想されますが,なんとか3学級は保ちたいと思っています。

昨年までは,健診会場への誘導係を6年生が担当していましたが,今年から,5年生に変更しました。
6年生だと,春には中学に進学してしまい,せっかくの今日の出会いが次につながらないと考え,変更しました。

今日の出会いで,少し近づいた園児さんと5年生は,来春,1年生と6年生として桃山小学校で再会します。

5年生はとても優しく丁寧な態度で誘導できていました。
きっと,こんなお兄さんやお姉さんのいる学校なら・・・と思ってもらえたと思います。

5年生の皆さんありがとう。
君たちは,こうして,今から,最高学年としての準備が着々と始まっているということを自覚し,目指すべき姿をイメージして,さらに頑張ってほしいと思います。


画像1画像2画像3

就学時健康診断 (2)

画像1画像2画像3
5年生に誘導してもらって,各検査会場へ。
お兄さん,お姉さんはやさしくしてくれたかな。

耳鼻科・歯科・眼科・内科・・・。
白衣の校医さんの診察には,ちょっとドキドキ。

それ以外にも,聴力検査や視力検査などたくさんの検査会場を回り,少し疲れちゃったね。

みんな,春になって,ピッカピカの1年生として,桃山小学校へ入学してくれるのを首を長くして待っています。


就学時健康診断のお手伝い

 今日は,午後から来年度の新1年生の就学時健康診断でした。
 5年生にとっては,来年6年生になったときの1年生です。
 
 今年から5年生がお手伝いすることになりました。
 朝から「どんなことをするのだろう。」「どんな順番でまわるの?」「大丈夫かなあ。」「弟とまわれたらいいな。」「知っている子が来るよ。」とちょっと心配な気持ちと,楽しみな気持ちでいっぱいの5年生でした。
 
 各検査会場と,誘導係にわかれて,それぞれの会場設営からがんばりました。

 そして,いよいよスタート。

 みんなすっかりお兄さんお姉さん!!「行くよ。」「こっちだよ。」やさしい声をかけながら,それぞれの場所でがんばりました。

 誘導したあとに,新1年生のお友達に「ありがとう」と言ってもらって,ちょっと照れくさそうに,でも,とってもうれしそうな顔をしている5年生でした。



 

おもちゃフェスティバル!!にむけて

一年生を招待して行うおもちゃフェスティバルに向けて,毎日生活科の学習をがんばっています。

どの子もとっても張り切っています。

「一年生喜んでくれるかな。」
「こんな景品作ったよ。」
と一年生のことを思いながら作っています。

身近な素材を使って,楽しいおもちゃがたくさん出来上がっています。

当日は学校公開日でもあるので,保護者の皆様もぜひお楽しみください!!
画像1
画像2
画像3

一版多色刷り版画

図画工作では,版画に取り組んでいます。
先日秋の遠足で訪れた京都のさまざまな神社・寺などの文化財をテーマにしています。写真や社会の資料集などを見ながら下絵を描き,彫り始めているとことです。多色刷りは昨年も取り組んでいますので,今年の作品の出来上がりが楽しみです。
画像1画像2画像3

はっぱのいろがかわったよ

 22日に(月)森林総合研究所へ出かけました。最初にホールで、風で運ばれる種の話や、様々な木やはっぱの話などを聞きました。その後、展示室と樹木園とに分かれて見学をしました。
 展示室では、動物の剥製を触ったり、どんぐりの種の運命を学習できるパネルゲームをしたり、自然のことを学習することができました。
 樹木園では、広い森の中を歩いてどんぐりや、大きな松ぼっくりを拾いました。松ぼっくりは、子どもたちの顔くらい大きくて、みんなびっくりしていました。紅葉もとてもきれいでステキな時間を過ごすことができました。
 
画像1
画像2
画像3

学校公開日

画像1
せっかくの色鮮やかな桜の葉が、昨日の強い風に、さらわれてしまいました。
枝にとどまる葉が心細げに、風に揺れている朝です。

さて、すでにご案内のプリントをお届けしておりますように、来週の12月1〜3日の3日間を『学校公開日』として設定いたしました。

昨年度までは、『自由参観日』としておりましたが、
本年より、
「学校生活全体を公開し、授業はもとより、学校で行われる教育活動のすべてを大切な教育としてとらえていることを理解していただく。」
という意義を明確にするため、『学校公開日』と名称を変更しました。


また、学校が重視している点を理解していただき、共通の視点で子どもたちに関われるよう「参観の視点」をお示しいたします。

参観の視点については、公開日のお知らせプリントの裏面にも掲載しております。また、配布文書一覧でもお知らせしておりますのでご確認ください。

★公開期間中は、「参観の視点」のプリントを、各教室前に置きますのでご活用ください。
★お気づきの点はご遠慮なく、お知らせください。

支部駅伝交歓会・大文字駅伝支部予選会 (1)

6年生から6チーム、計60名が参加しました。

10時40分に学校に集合。
準備体操やジョギング等軽い練習をした後、お昼前にそろって北堀公園に。

公園着いた後も、準備体操や、全員での練習をしました。
全員で、コースの試走もしました。
どの子も本番さながらの真剣な表情です。

いよいよ、スタート。
一区は、予想通り実力伯仲です。

しかし、その後、順当に他を引き離し、ゆとりを持ってレースを展開することができました。

そして、ゴール!




画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp