京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:302653
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

観察池に氷が張りました〜12月17日(金)

 朝,1年生が職員室へ「先生,観察池に氷が張っているよ。」と笑顔で教えに来てくれました。1年生は,早速みんなで観察池の氷を見に行きました。とても寒い朝ですが,子どもたちは元気に,「先生,葉っぱも凍っているよ。」「こんな大きな氷だよ。」と楽しいそうに観察していました。
画像1
画像2
画像3

児童集会〜12月17日(金)

 今日の児童集会では,図書委員が先日行なった「図書館のビフォーアフター」について全校児童に紹介しました。図書館のビフォーアフターは3・4年生が本を出し,5・6年生が分類番号順に本を入れていきました。学校支援ボランティアの方々と共に活動した様子を紹介しました。
 そして,最後に「本が探しやすい図書室になりました。冬休みを前に一人3冊の本を借りられます。みんなでたくさん本を読んでいきましょう。」と呼びかけました。今から,1月7日の冬休み明けの「この本面白かったよ。」という子どもたちの声が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動〜12月16日(木)

画像1
 今日(12月16日)は,12月のあいさつ運動の日です。朝から児童会の子どもたちやPTAのみなさん・地域の安全安心見守り隊の方々と集団登校してきた子どもたちとの間で,大きな声で「おはようございます。」「おはようございます。」とあいさつのキャッチボールが行なわれました。
画像2

アントレプレナーシップ教育〜2年生

画像1
 12月15日(水)2年生は,アントレプレナーシップ教育(生活科)で取り組んでいる「発見!キラリ福西の町」の学習の中で,福西のすてきな名人探しをしています。この日は,学校支援ボランティアの方にご協力いただいて校区に出かけたグループと教室で学校支援ボランティアの方から簡単料理の仕方を教えてもらったグループとがありました。
 料理に取り組んだ子どもたちは目を輝かせながら,作り方を真剣に聞いていました。また,校区に出かけた子どもたちは,ケーキ屋さんで「このケーキが一番売れているよ。」と教えてもらったりして帰ってきました。
画像2

体育の学習〜1年生

 12月15日(水)1年生は,寒い中運動場でボールを投げたりとったりの学習をしていました。ふだんあまり投げたりとったりすることが少ない今の子どもたちですが,うまく投げたり受け取ったりしていました。
画像1
画像2

おはなし宝石箱〜12月14日(火)

 この日のおはなし宝石箱では,サンタさんからのお話のプレゼントがありました。「へんてこもりにいこうよ」というお話でくい入るように,前の舞台を見つめ,お話の世界に入り込んでいました。
 図書館のビフォーアフターのあと,高学年・中学年も中間休みにたくさん来館し,分類番号順に並んだ本棚の前で本を選ぶ姿が見られました。
画像1画像2画像3

クラブ活動2〜12月13日

画像1画像2
 日本文化・囲碁将棋クラブとマンガクラブの紹介をします。
 日本文化・囲碁将棋クラブでは,百人一首や将棋をしています。将棋はこまの動かし方を知ることから始めた子どもたちもいました。百人一首は上の句と下の句を覚えて上の句を聞いただけで「はい」といってとっています。また,マンガクラブでは,メインキャラクターを一人ずつ考えて描いていました。どの子も笑顔で描いていました。

クラブ活動1〜12月13日(月)

 4〜6年生は,互いに協力しながらクラブ活動を楽しんでいます。今回は,ダンス・バトンクラブとコンピュータクラブの紹介をします。ダンス・バトンクラブでは,ビデオを見ながら振り付けを練習していました。ビデオに合わせて踊るのは難しそうでした。また,コンピュータクラブでは,クリスマスカードを作っていました。一人ひとり個性的なカードを作っていました。
画像1画像2

4年生の学習風景〜12月13日(月)

 4年生は今算数で,割り算の学習をしています。小数の割り算は小数点の位置をどこにするのかで悩む子が多いです。
画像1

6年生の学習風景2〜12月13日(月)

画像1
 この日,学校支援ボランティアの方に協力していただいて,習字の学習をしています。小筆を使って,はがきの宛名書きの練習をしました。初めてはがきの宛名を筆で書くので,どのくらいの大きさで書いていいのかと戸惑う子も見られました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 ともだちの日 安全の日
1/18 ブクブクタイム 保健の日 避難訓練〈地震 2校時) パトロールの日 中学校部活動見学(6年生15:30〜)
1/21 6年スキー教室(6:45〜18:00) 1年学年活動日(6校時体育館)
1/22 土曜塾 絵画教室4 全市交流会タグラグビー 堆肥作り学習会10:00
1/23 京都市小学生持久走記録会(6年生)
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp