![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563737 |
★5年・百人一首大会★2011/01/16![]() 日曜日の今日,百人一首大会が開かれました。 5年生も数名が大会に参加しました。 百人一首とは、古来の代表的な歌人百人について、一人一首を選んでつくったものです。百人の歌人の優れた和歌を年代順に一首ずつ百首選んだものが小倉百人一首の原型と言われているそうです。藤原定家がこれを編纂した地が小倉山であったため,小倉百人一首といわれているそうです。 小学校でも<五色百人一首>などの取り組みをする実践もあります。 <百人一首>は,日本の文語の響きの美しさ,日本の伝統文化に親しむことができる優れた教材だと思います。 ★百人一首.net★ http://xn--4gq9q989g2l3a.net/ ★小倉☆百人一首について★ http://contest2.thinkquest.jp/tqj2003/60413/ind... ★五色百人一首ランド★ http://homepage2.nifty.com/saganoia/musasino/5l... 校長室からこんにちは 2011/01/16![]() ![]() 昨日は研究会の仲間と,雪の高見山へ研修会で出かけました。1250mの頂上は,白一色の別世界でした。晴れることを祈っていましたが,あいにくの吹雪。ブリザードに近い風が吹きつけていましたが,「エビのしっぽ」といわれる霧氷を見ることができました。 1年 みんなであそぼう♪ 2011/1/14![]() ![]() ![]() 6年 国語「今,わたしは,ぼくは」 2011/01/14![]() ![]() 6年 ジョイントプログラム実施 2011/01/14![]() つばさ ★4校合同での作品づくり! 2011/1/14![]() ![]() ![]() 今日、私たちは「納所」「横大路」「明親」「美豆」の4校合同作品の、最後の仕上げに明親小学校へ行きました。テーマは、『宇宙』。 どんなものが宇宙にあると面白いか、イメージを膨らませながら、ペットボトルやカラーガムテープ、粘土など、さまざまなものを使って作っていきます。ウルトラロケットや、宇宙人などを楽しそうに作っていました☆ 見学に行く日が楽しみですね! ★5年・新春大書初め大会★ 2011/01/14![]() 毛筆習字の達人の指導のもと,体育館において,<新春大書初め大会>を実施しました。体育館に5年生全員が集まっての書初め大会,とても迫力があり,いつもとちがった雰囲気の中,心地よい緊張感をもちながら書初めにのぞみました。すばらしい作品がたくさん誕生しました!★ミ! 緑のカーテン 2011/01/14![]() ![]() ★5年・夢の300回を達成!!★2011/01/14![]() その瞬間,光輝いたっ!★ミ! 8の字とび,夢の300回を現実のものとしました! 前回の278回を突破し,300回を突破しました!! 一番大きな声をだして喜んだのは,担任だった・・・・★ミ! ★5年・ジョイント・プログラム★2011/01/14![]() 今日の1,2校時、京都市の全5年・6年を対象に実施される<ジョイント・プログラム>に挑戦しました。前回の時よりも,どの子も真剣に問題に取り組んでいました。 きっと、冬休みに取り組んだ<ジョイント・プログラム・おさらいプリント>での学習の成果が発揮されることでしょう!★ミ! |
|