京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up30
昨日:69
総数:604081
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

学年活動スナップ

各活動の様子です。みんながんばっていました。

画像1
画像2
画像3

学年活動(福祉体験活動)をしました。

12日(水)の3,4時間目に学年活動(福祉体験活動)をしました。
総合的な学習で福祉について学習を進めており,今回は,車イス体験・アイマスク・ブラインド卓球(サウンドテーブルテニス)の三つの体験活動をしました。
学年活動ということで,保護者の方々にもいろいろと手伝っていただいたり,お客さんとして活動を体験していただきました。
子どもたちは,自分たちでグループに分かれて,役割分担をしたり,各体験活動を行うために大切なことや気をつけることなどを調べ学習をしたり,話し合ったりしました。
そして,当日は,自分たちで準備をして,各グループの活動をがんばりました。
介助をするときに大切なことに気をつけながら,活動を進めることができました。

参加してくださった保護者の方々の感想でもお話されていましたが,今回の体験は本当によい経験になったと思います。実際に介助することで気づくこと,また介助されることで気づくこと。それらが子どもたちの成長をさらに促してくれたのではと思います。
多数のご参加ありがとうございました。


画像1画像2

初・朝会

画像1
画像2
 いよいよ後期後半授業が開始しました。新しい友達が2人増え,新しい年がスタートします。年度のまとめに向けて,寒さに負けないようにがんばってほしいと思います。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/15 土曜学習(中学年・高学年)
1/17 委員会活動
1/18 京鹿の子絞り体験(6年)
朝のワクワク読み聞かせ
安全の日
1/19 淀川見学(4年)
1/20 避難訓練(地震)
1/21 ステューデントシティー(5年)
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp