御所は広い 梨木神社 4,6年
京都御所のチェックポイントは 梨木神社です。
広い御所を歩いて見つけるのは ちょっぴり苦労します。
お弁当は鴨川公園で食べます。日が照ってきて 暑くなってきました。
【学校の様子】 2010-10-14 12:41 up!
いい景色 3年
しんどいといいながら登っていましたが、着いたとたん、歓喜の声。
まずはお茶を飲んでいます。
到着すると,京都市内を一望する絶景が広がりました。
【学校の様子】 2010-10-14 12:41 up!
アートな遊具1,2年
いろいろな遊具がいっぱいあって,とっても楽しいよ。
【学校の様子】 2010-10-14 12:19 up!
いよいよ登山 3年
生き物についてしっかり学びました。
大文字山の山頂目指してがんばります。
【学校の様子】 2010-10-14 11:43 up!
アスレチックを楽しんでます。1,2年
2年生がやさしくリードしています。げんき村のアスレチック楽しい。むずかしいところも2年生がゆっくりと励ましてくれたから,行けるんだ。
【学校の様子】 2010-10-14 11:43 up!
京都が日本にあってよかった 4,6年
さすがに観光シーズンの京都。人の多さに驚いています。京都のすばらしさを味わう一日になるといいですね。
銀閣寺を見学してから到着したグループは、銀閣寺が木の普通のお寺だったので、金閣寺の金色にびっくりしていましたが、パンフレットとは少し違うと話していました
【学校の様子】 2010-10-14 11:43 up!
登山前に生き物の勉強 3年
法然院森のセンターでお寺の深い森に住むたくさんの生き物のお話を聞きました。
森の生き物に学んだことをたくさん伝えていただきました。森と友だちになるために。
子ども達は食い入るようにスライドを見つめ、お話に聴き入っています。
【学校の様子】 2010-10-14 11:43 up!
げんき村に到着 1,2年
無事げんき村に到着しました。たくさん登ってきたよ。
一休み。
【学校の様子】 2010-10-14 11:43 up!
げんき村に向かう電車に乗車 1,2年
JRに無事乗車。
窓からの景色に夢中デス。大好きな電車。みんなで乗ったら余計に楽しい♪
遠足の始まりはじまり〜♪
駅ではかわいさのあまり?観光客の方がプチ撮影会をしてました。
【学校の様子】 2010-10-14 09:58 up!
遠足 行ってきまーす
秋の遠足です。1,2年生は,比良げんき村。3年生は,大文字山。4,6年生は,グループごとの市内めぐり。
それぞれげんきに出発しました。
【学校の様子】 2010-10-14 09:11 up!