![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:50 総数:689004 |
給食室にサンタがやってきた(2)
飾られたサービスホールやたくさんのサンタクロースを見て、子どもたちはとっても喜んでいました。この取組は、20日(月)〜22日(水)まで行います。
![]() ![]() ![]() 給食室にサンタがやってきた(1)
給食調理員のアイディアで、子どもたちにクリスマスの楽しい雰囲気に浸ってもらおうとサービスホールが飾られ、サンタクロースが登場しました。
![]() ![]() ![]() 遊具 ”化粧直し”終了![]() 算数学習展示コーナー(3)![]() ![]() 算数学習展示コーナー(2)
4年…4つの数と四則を組み合わせて、答えが10になる式を考えます。
5年…面積について考えます。1/2の分数を考えます。 ![]() ![]() ![]() 算数学習展示コーナー(1)
各学年のチャレンジコーナーです。
1年…よこ・たての計算をして□に合う数を考えます。 2年…色いたを使って大きな三角形を作ります。 3年…量について考えます。 学校にお越しの際にご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 校門に花壇
以前、地域の方より「校門に花壇があると、子どもたちの心も軽やかになって、楽しく学校へ入って行けるのではないでしょうか。」というご意見をいただきました。校門を入った体育館の横辺りには花壇はあったのですが、校門には確かに「花」はありませんでした。
そこで、理科担当の先生が、大きなプランターを利用して花壇を作り、花を植えてくれました。そして「修学院小学校」という名札の下に置いてくれました。 いかがでしょうか。少しは子どもたちの心に届いてくれるといいなあと思っています。 ![]() ![]() ![]() 遊具 ペンキ塗り![]() ![]() 人権標語
12月は人権月間です。
学校では、各クラスで人権標語を作りました。クラスごとに話し合い、自分たちに合った標語になりました。職員室前の廊下に張ってあります。個人懇談会などで来校されたときに見ていってください。 ![]() 給食室クリスマスモード
給食室では、子どもたちに喜んで給食を取りに来てもらいたいと、いつもサービスホールを楽しい雰囲気に飾り付けをしています。
日に日に寒くなるこの時期は、やっぱりサンタクロース。給食室は、クリスマスモードになっています。調理員さんの手作りの作品も…。子どもたちは、楽しい気分になって、きっと給食もおいしいことでしょう。 ![]() ![]() ![]() |
|