京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up10
昨日:33
総数:547739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

1月14日給食室から

◇ 今日の献立 ◇

・ ごはん
・ 牛 乳
・ そぼろ丼の具
・ すいとん
・ きざみのり

今日は「防災とボランティアの日の献立」で「すいとん」が登場しました。給食室で小麦粉と片栗粉を練って作りました。食べ物が不足していた時代にご飯のかわりに食べていたものです。今日は「すいとん」の中に幸せにんじんが入っていました。
画像1

1月13日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ 山家煮
・ ほうれん草と白菜のごま煮

「山家煮(やまがに)」とは「山の中にある家」や「山里の家」という意味があります。山家煮は、山里で採れる野菜などを煮たものです。京都府綾部市に「山家」という駅があります。
画像1

1月12日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 小型コッペパン
・ 牛 乳
・ きのこスパゲティ
・ ほうれん草のソティ
・ 角チーズ

今日の「きのこスパゲティ」は、しめじ・生しいたけ・エリンギを使いました。きのこには、ビタミンやミネラル・食物繊維が多く含まれていて、体の調子を整える働きがあります。
画像1

1月7日(金) 新年のスタート

画像1
登校時には雪が舞う寒い朝でしたが、
朝会は始まるころにはとてもきれいな青空でした。
新しい年を迎え、吉祥院小学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
今年1年、みんなはどんな目標を立てたのでしょうか。
いよいよスタートです。

1月11日の給食

◇ 今日の献立 ◇

・ 麦ごはん
・ 牛 乳
・ さんまのかわり煮
・ 三度豆のごま煮
・ 豚汁

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

今日は今年初めての給食でした。みんな久しぶりの給食を喜んでいました。



画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/17 ジョイントプログラム(5.6年) 委員会・代表委員会 発育測定3年 全校ランニング(28日まで)
1/18 発育測定4年・くすのき
1/20 教職員研修のため40分授業 発育測定5年 フッ化物洗口
1/21 発育測定6年 漢字検定(放課後)  SC

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp