京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up16
昨日:49
総数:563737
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 国語「今,わたしは,ぼくは」 2011/01/14

画像1画像2
 国語科では,『聞く人の心に届くように発表しよう』という学習をしています。最終目標はクラス内でスピーチ大会をすることです。全体的にスピーチが苦手な6年生。この機会に自分の思いをしっかり話せる力をつけてほしいと思います。昨日までに,話したい内容に関することを思い出せるだけ思い出し,付箋に書くという作業をしました。今日はその付箋を使って構成メモを作り,グループでアドバイスを出し合いました。次回は今日作った構成メモを基にスピーチ原稿を作っていきます。

6年 ジョイントプログラム実施 2011/01/14

画像1
今日の1・2時間目にジョイントプログラムを実施しました。第4回目となるジョイントプログラム,小学校では今回が最後となりました。それぞれが一生懸命に取り組み,90分集中してがんばりました。

つばさ ★4校合同での作品づくり! 2011/1/14

画像1画像2画像3
1月27〜30日まで、京都市美術館別館にて「小さな巨匠展」が行われます。そこでは、1人ひとりが4月から描いてきたとっておきの絵や、育成学級数校での合同立体作品が展示されます。
今日、私たちは「納所」「横大路」「明親」「美豆」の4校合同作品の、最後の仕上げに明親小学校へ行きました。テーマは、『宇宙』。
どんなものが宇宙にあると面白いか、イメージを膨らませながら、ペットボトルやカラーガムテープ、粘土など、さまざまなものを使って作っていきます。ウルトラロケットや、宇宙人などを楽しそうに作っていました☆
見学に行く日が楽しみですね!

★5年・新春大書初め大会★ 2011/01/14

画像1
★5年・新春大書初め大会★2011/01/14
 毛筆習字の達人の指導のもと,体育館において,<新春大書初め大会>を実施しました。体育館に5年生全員が集まっての書初め大会,とても迫力があり,いつもとちがった雰囲気の中,心地よい緊張感をもちながら書初めにのぞみました。すばらしい作品がたくさん誕生しました!★ミ!

緑のカーテン 2011/01/14

画像1画像2
緑のカーテンを降ろし,園芸委員会の5・6年生児童が,ツルを取ってくれています。しっかりからみついたツルを取るには,かなりの根気が要る作業です。はさみをもって,丁寧に外してくれています。時間がかかりそうですが,今月中にできればいいかな?

★5年・夢の300回を達成!!★2011/01/14

画像1
★5年・夢の300回を達成!!★2011/01/14
 その瞬間,光輝いたっ!★ミ!
 8の字とび,夢の300回を現実のものとしました!
 前回の278回を突破し,300回を突破しました!!
 一番大きな声をだして喜んだのは,担任だった・・・・★ミ!

★5年・ジョイント・プログラム★2011/01/14

画像1
★5年・ジョイント・プログラム★2011/01/14
 今日の1,2校時、京都市の全5年・6年を対象に実施される<ジョイント・プログラム>に挑戦しました。前回の時よりも,どの子も真剣に問題に取り組んでいました。
 きっと、冬休みに取り組んだ<ジョイント・プログラム・おさらいプリント>での学習の成果が発揮されることでしょう!★ミ!

校長室からこんにちは 2011/01/14

画像1
おはようございます。美しい朝やけが見られました。
正門をくぐって,校舎へのスロープを上がってくると,児童の靴箱があります。年末にもお知らせしましたが,その半分を撤去しました。とても見晴らしがよくなりました。が,長年の汚れがひどくペンキを塗りなおすことにしました。用務員さんに寒風の中,頑張ってもらいました。
画像2

★5年・朝学習・作文★2011/01/13

画像1
★5年・朝学習・作文★2011/01/13
 本校では,木曜日の朝学習を作文の時間と設定しています。今日は,ケーキの画像を見ての作文をしました。<表現の工夫>をねらいとして学習をすすめました。
 基本文「私の目の前に,ケーキがある。」
 T「この基本文を表現の工夫を加えて書き直しなさい。」
 C「私の目の前に,おいしいケーキがある。」
 T「5満点で評価します! 1点!!」
 C「え〜っ!」
 C「私の目の前に,とってもおいしいケーキがある。」
 T「1点!!」
 C「私の目の前に,すっごく,すっごく,おいしいケーキがある。」
 T「1点!!」
 C「え〜っ!なんで〜!!!」 一気にヤル気満々!!
   ・・・・・・・・・・・・・
 C「私の目の前に,ほっぺたがおちそうなケーキがある。」
 T「4点!!!」
 C「わかった!!!!」
 C「私の目の前に,よだれがたれそうなケーキがある。」
 T「4点!!!」 
 <おいしい>という言葉を使わないで,表現を工夫して,<おいしい>を表現する作文でした。★ミ!

3年 カルタ大会!!! 2011/01/13

画像1
画像2
画像3
教室で,子どもたち手作りのカルタを使って,「カルタ大会」をひらきました!!!

なんと白熱したことでしょう。7回戦まで行いました♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 PTA運営委員会
1/16 百人一首大会
1/17 避難訓練(地震・火事) 委員会活動
1/20 支部研究発表会
5年 科学センター学習

おたより

学校だより

学校の紹介

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

学校評価

行事予定

給食こんだて

★学習コーナー★

フォトギャラリー 2011

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp