京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/25
本日:count up9
昨日:14
総数:350951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 健康や安全に気をつけて、素敵な夏休みを過ごしてください。

6月16日 間引きをしたよ!

画像1画像2
生活科で育てているミニトマトが大きくなってきたので,間引きをしました。

自分の植木鉢の中で20以上も芽が出ている子どもたちもいたので,その中から元気に育っている3つを自分の植木鉢に,それ以外を2年生の花壇に植えました。

ミニトマトが少しずつ育ってきているという実感が出てきたように思えました。

これからも,水やりを忘れずに大切に育てていきましょうね!

1年生 6月16日 あわせていくつ

画像1画像2
算数の授業では「あわせていくつ」を学習しています。

今日は,数図ブロックを使って「あわせて何匹になるかな」を考えました。


『かえるが ひだりに3匹,みぎに2匹います。
 あわせて 何匹になりますか。』

「数図ブロックを合体させると5つになるから,
 あわせて5匹になるんじゃないかな。」
「合体させて5匹ということは,『あわせて』はふえることばだね。」

と,考えることができました。


次の時間は,加法の式の表し方を考えます。

画像1
早春に,白い花を咲かせた梅の木に,実ができました。

ちょうど今が旬♪

立派な梅の実をご覧ください!

1年生 6月13日 日曜参観

画像1画像2
本日,日曜参観がありました。

子どもたちは,朝からわくわくしていたようで,
廊下ですれ違うと,参観を楽しみにしている様子が伝わってきました。


3時間目の国語の時間には,各班で話し合って作った
『はなのみち』のお話の発表会をしました。
発表する時は,緊張している様子でしたが,
自分たちで作ったお話を上手に発表することができていました。
発表を聞いていたお友達は,
良かった面を見つけ,伝えることができました。

話し合いの中で意見がぶつかった班もありましたが,
すべての班が工夫してお話を作ることができました。
想像を広げながらお話を作ることができ,素晴らしいと思いました!


たくさんの保護者の方々にお越し頂き,ありがとうございました。

校区の様子を紹介します!

画像1画像2
社会科の学習で「学校の周りの様子」を学習しました。
学んだことを生かして,校区の様子を紹介文に書きました。

Tさん
 学校から見て北西にある馬場公園の周りの様子は家が多くて昼間は幼稚園とか学校とか仕事とかに行っていて静かだけど,夕方になるとみんなが帰ってくるからにぎやかになります。
 学校から見て西の方にある児童館の周りの様子は,大通りで車や自転車が多いから少しあぶないです。公園の方と比べてバス停が多いし,移動するときに便利です。
 学校から見て北東にある銀閣寺の周りの様子は,お店が多く,いろいろな食べ物屋があったりおみやげ屋があったりするから満足できます。
 学校から見て東の方にある法然院の周りの様子は,児童館の周りと比べて土地が高くて自然がいっぱいだからすずしいです。
 ぼくたちのまちにはいろいろなところがあってとってもおもしろいです。

Oさん
 学校から見て北東の方に,銀閣寺というお寺があります。銀閣寺はすごく有名で,たくさんの人が来るのでにぎやかです。いろいろな店があってすごく楽しいところです。
 学校から見て北西の方に馬場公園というところがあります。でも,銀閣寺の周りより静かです。車もあまり来なくて安全です。
 学校から見て西の方に白川児童館というところがあります。その周りにはたくさんのお店があって馬場公園の周りよりお店がすごく多いです。バス停もあって大通りもあるのでいろいろなところへつながっています。
 学校から見て東の方に法然院があります。法然院の周りは白川児童館の周りと比べてすごく静かで鳥の鳴き声が聞こえてすごくいいところです。
 ぼくたちのまちには,にぎやかなところや静かなところがあってすごく楽しいです。






日曜参観

13日は,日曜参観に多数おいでいただき,有り難うございました。今回からPTAの役員さんにお世話いただいている「受付」を通っていただくことになりましたが,その受付でお書きいただいた数から,312名の地域・保護者の皆様に,ご参観いただいたことがわかりました。受付の場では,〜豊かな子どもたちの「いのち」の成長を守るために〜 という,京都市PTA連絡協議会から,内閣総理大臣及び京都府知事宛に出される,児童ポルノ問題に関する緊急要望書にもご署名をいただきました。有り難うございます。
15日には,年間2回行います「学校評価」への第1回目の記入をお願いする文書を,お子たちを通じてお渡しいたします。ご協力宜しくお願いいたします。
画像1

放課後まなび教室

画像1
画像2
画像3
4月28日に開講式を行った「放課後まなび教室」も,実施からおよそ一月半になります。教室に入るとまず宿題から始めます。今日は,7〜8名のお友だちが学習をしていました。

6月10日 町たんけんの様子

画像1画像2
生活科で『まちたんけん』という学習をしています。

今日は,学校をスタートして鹿ヶ谷通りを北上し,白川通りを南下するというコースで探検をしました。

このコースには様々なお店がありました。

「焼き肉屋」「スーパー」「パン屋」「薬局」「銭湯」

などなど…。

何気なく通っている道にもたくさんのお店があることに驚いていました。

これからももっと詳しく学習していきます。

今日のように,楽しんで学習しましょうね!

日曜参観のご案内

6月13日は本校の日曜参観日です。今日は朝から放課後まで子どもたちや教職員で,地域・保護者の皆様をお迎えする準備をしました。子どもたちは掃除を丁寧にしています。担任は今日までに,子どもたちの作品を教室や廊下の掲示板に貼り終わりました。担任以外の教員と職員で,ふだん子どもたちでは手の届かないところの掃除をしたり,花を生けたりしました。子どもたちにも「おもてなし」の心が伝えられるといいな,と思っています。
今回から,参観等で学校においでいただくときには,先日お配りした「保護者」の名札を着けていただくことになりました。ご家族でおいでいただくときには,受付(PTAの本部役員さんが受付をしてくださいます)で名前のシールをお渡しいたします。すこし,時間をいただくことになりますが,防犯・安全のため,ご協力をお願いいたします。
日曜参観では校長も2時間授業を受け持ちます。少しのぞいてみてください。お待ちしています。
画像1
画像2

6月9日 プール学習が始まったよ!

画像1画像2画像3
1,2年生は,今日から水泳学習がスタートしました。

今週は低水位で,久しぶりの水に慣れるということがメインです。

気温も高くなり,気持ちよさそうに(担任も含めて…)していました。

宝探しをしたり,端から端まで全力で走ったりといつも以上に体を動かした体育の時間でした。

明日からも水泳学習は続きます。

ルールを守って,楽しみましょうね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 ジョイントプログラム 5・6年生
1/14 避難訓練
土曜学習・お茶会
1/15 土曜学習 お茶会
1/16 自由参観
1/17 5年 山の家
1/18 5年 山の家
1/19 5年 山の家
6年 演劇で学ぼう
金曜校時6時間授業
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp