京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:4
総数:58888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
陶化中学校は,平成23年度末をもって閉校し,平成24年度から凌風中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

1年「総合的な学習の時間」『成長の証Part2』

画像1画像2画像3
企画・運営・実行をすべて生徒の手で行う学年発表会(レクレーション)の本番。

よりよい発表を目指して、生徒間で「議論」を繰り返してきました。
理解しやすい話し方・理解できる聞き方を学べたのではないでしょうか。

From Age To Age

画像1画像2画像3
12月14日(火)
6月に行った「生き方探究・チャレンジ体験」でお世話になった保育園の園児を招いて楽しい時間を過ごしました。
みんな,今日もいいお兄ちゃん・お姉ちゃんです。

凌風小学校・凌風中学校校舎建設工事起工式

画像1
画像2
平成24年4月の凌風小中学校の開校に向け,校舎建設工事起工式が11月4日(木)に行われました。
校舎は,平成24年3月に竣工予定です。また,その後現陶化中学校校舎の解体工事とグラウンド整備工事が行われます。

文化祭4

画像1
各クラス制作のパネルです。
東九条JVのご協力で仮囲につけていただきました。

文化祭3

画像1
3年生は,ビックリ画像を公開しました!

文化祭1

画像1画像2
1年生は,様々な困難を乗り越え,生徒が,ほとんどの活動の企画・実行を行いました。
この文化祭で,学年の成長を伺いしることができました。
先輩たちの素晴らしい発表を参考に,来年はさらに飛躍した取り組みを期待します。

文化祭2

画像1
 3年生の学年展示は,『修学旅行の思い出』をテーマにしたモザイク画です。

このモザイク画は縦2m,横3mの大きさで,1cm角の折り紙50,000ピースで出来

ています。折り紙を1cm角に切ったり台紙に貼るのはとても大変でしたが,

素晴らしい作品に仕上がったと思います。

体育大会3

画像1画像2画像3
詳しい競技結果は,学年だよりや学級だよりでお知らせします。

体育大会2

画像1画像2画像3
皇子山陸上競技場で力一杯競技しました。

体育大会1

画像1画像2画像3
6月29日,天候が心配されましたが,無事体育大会を実施しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 高校体験授業(5・6限) 給食申込締切日(3年のみ2・3月分) スクールカウンセラー来校日
1/17 避難訓練(6限)3年学習会1
1/18 3年学習会2
京都市立陶化中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-691-7997
FAX:075-691-9042
E-mail: toka-c@edu.city.kyoto.jp