京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up24
昨日:55
総数:545272
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「思いやりの心をもって、生き生きと活動する子」

修学旅行だより

6年生全員,無事学校に戻りました。水族館,産業技術記念館,犬山城,リトルワールド,そして宿舎の夜・・・。修学旅行でのすてきな思い出をいっぱい持って家路につきました。

画像1

修学旅行だより

画像1画像2画像3
リトルワールドの見学の後、おみやげを買いました。最後にステージでベトナムサーカスを観て、素晴らしい演技に拍手が自然に沸き上がりました。楽しかった二日間を振り返りながら、京都へむかいます。


修学旅行だより

画像1画像2画像3
アジア、オセアニア、ヨーロッパ・・さまざまな国々の建物や物産品を見て回る、小さな世界旅行です。お昼は、いろいろな国々の味を選んでいただきます。


修学旅行だより

画像1画像2
リトルワールドに着きました。沖縄民家の前から、世界文化めぐりのスタートです。



修学旅行だより

画像1画像2画像3
国宝犬山城を背景にクラス写真を撮りました。天守閣からの見晴らしは、素晴らしく、信長や秀吉も同じような景色をみたのかと、不思議な感じがしました。


修学旅行だより

画像1画像2画像3
おはようございます。二日目の朝、みんな元気で朝のごはんをいただきました。旅館の皆さんにお世話になりましたの挨拶をして、犬山城へ向かいます。


修学旅行だより

画像1画像2
みんなそろって、大ホールで楽しみにしていた夕食です。名古屋らしく、きしめんと海老フライがついていました。美味しくいただいた後は、お風呂に入って10時に就寝の予定です。今日のお便りは、これで終わりますが、明日からまた、活動の様子をお知らせしますので、ご覧ください。



修学旅行だより

画像1画像2画像3
宿泊地、犬山市の犬山館に着きました。木曽川の畔の旅館で窓からは、ライトアップされた犬山城がみえます。夕食までの時間、少し休憩しています。


修学旅行だより

画像1画像2
産業記念館では、繊維機械館、自動車館を続けて見学しました。綿から糸を紡ぎ織物を作る工程の百年前の機械などがありました。自動車館では、クラシックカーから最新のハイブリッド車まで広い館内にたくさん展示があり、見学の時間が足りないくらいです。


修学旅行だより

画像1画像2
名古屋市西区にある、産業技術記念館トヨタテクノミュージアムに着きました。レンガ造りの建物に入り、ロビーの豊田佐吉が発明した大きな織機に驚いたあと、係の方から見所の説明を聞きました。これから、モノづくりの素晴らしさを探究します。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 身体計測1年 1年むかし遊び(実年会交流)
1/13 身体計測2年
1/14 身体計測3年 避難訓練(地震・火災) 学校安全の日
1/15 少補ふれあい活動(作って遊ぼう)
1/17 身体計測4年 委員会活動
1/18 身体計測5年

藤城だより

学校評価

お知らせ

京都市立藤城小学校
〒612-0852
京都市伏見区深草大亀谷五郎太町37
TEL:075-621-5580
FAX:075-621-5585
E-mail: fujishiro-s@edu.city.kyoto.jp