京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up27
昨日:28
総数:359365
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成23年度以降のトップページは,空になっています。ホームページの記事は,年度別に分かれています。左下の「過去の記事」の各年度をクリックしてご覧いただくか,右上のカレンダーから記事をご覧ください。

明日から冬休み 「冬休み前集会」 を実施しました

 明日12月23日(木)から始まる本校最後の「冬休み」を前に,5時間目に「冬休み前集会」を講堂で実施しました。

 冬休み前集会では校長先生から,「みなさんの普段の学習の様子や生活の様子を見ていて,大きく成長しくれたことをうれしく思います。」や「閉校までのあと100日で,新道小学校にどんな恩返しができるかを考えてほしい。」,「風邪をひかない,自動車に気をつけるなど,自分の身は自分でしっかりと守るようにしましょう。」,「冬休みが終わって,みなさんの元気な姿を見られることと,新しい年を迎えた挨拶ができることを楽しみにしています」等のお話があり,子どもたちは姿勢よくしっかりと,校長先生のお話に耳を傾けていました。

 本校最後の冬休みは,明日12月23日(木)から1月6日(木)の15日間で,1月7日(金)から後期後半の授業を再開します。
画像1画像2

今年最後の給食は 「すきやき風煮」 でした

 本校は明日から「冬休み」,今日は今年最後の給食でした。今日の給食の献立は「ごはん」,「牛乳」,「すきやき風煮」,「ブロッコリーのおかか煮」でした。

 「すきやき風煮」は,牛肉や焼どうふ,たまねぎ,糸こんにゃく,青ねぎ,切りふがたっぷりと入っていて,砂糖や料理酒,醤油でしっかりと味付けされていて,とってもおいしくいただくことができました。また,季節の野菜であるブロッコリーを使った「ブロッコリーのおかか煮」も,おいしくいただくことができました。

 ところで「ブロッコリー」は緑黄色野菜で,つぼみと茎を食べます。ビタミンCやカロテン,鉄,食物繊維を含んだ,栄養満点の野菜です。

 年明けの給食は1月11日(火)から再開され,3月22日(火)の給食終了日まであと49回給食を食べます。そして,新道小学校の給食は終わりを迎えます。
画像1画像2

12月の図書ボランティアの 「読み聞かせ」 (6年生)

 「読み聞かせ」を通して,様々な本や紙芝居にふれ,さらに読書への関心を高め,豊かな想像力や語彙力を育てることを目的に,図書ボランティアによる12月の「読み聞かせ」がありました。

 最終日の12月17日(金)は朝読書の時間(午前8時40分〜55分)に,6年生の教室で読み聞かせをしていただきました。お世話になった図書ボランティアは,前PTA会長の「松本恵里香」さんでした。

 読んでいただいた本は,5年生も読んでいただいた「なかのりさんありがとう」という本でした。19頭の近江牛を生んだ「なかのり号」と,その「なかのり号」を育てた畜産業の方の,奇跡の近江牛物語でした。命のあるものはみんな,誰かを幸せにするために生きている。「命をいただいている」ということのありがたみが,感じられる本でした。6年生の子どもたちは,松本さんの読み聞かせに真剣に聞き入り,5年生と同様「命をいただくこと」についてしっかりと学んだものと思います。

 この日は6年生のほかに,1年生の教室でも「読み聞かせ」がありました。12月の図書ボランティアによる「読み聞かせ」は,12月15日(水)に3年生と4年生の教室で,また,16日(木)には2年生と5年生教室でもありました。

このページは,「松本恵里香」さんの許諾済です。
画像1画像2

3年生と5年生が「新道タイム」の練習を行いました

 今日12月22日(水)は,冬休み前の最後の授業日で,5時間目前半は「新道タイム」,後半には「冬休み前集会」を実施します。

 その5時間目前半に実施する「新道タイム」で発表する3年生と5年生の子どもたちが,2時間目に講堂で発表の練習を行っていました。前半は3年生11人(画像左)が,後半は5年生10人(画像右)が,講堂の舞台や舞台の前で,最後の練習をしっかりと行いました。どんな発表を見たり,聞いたりできるのかは今は秘密。今日の「新道タイム」は,午後1時50分から始まります。ぜひ学校にお越しいただき,3年生と5年生の発表をご覧下さい。
画像1画像2

新道小学校最後の 「学芸会」 (番外編その3)

 11月18日(木)に開催した,新道小学校最後の「学芸会」の番外編その3,学芸会で使った「背景画」を紹介します。

 画像左は,2年生の劇「ピーマン大王」,画像中は,4年生の劇「空気がなくなる日」,画像右は,6年生の劇「走れメロスのように」で使った背景画です。いずれの背景画も,模造紙を10枚以上つなぎあわせて描かれた力作です。
画像1画像2画像3

「新道 学校だより」 平成22年12月5号 本日発行

画像1
 長期休業期間中を除き,毎週発行している「新道 学校だより」の最新号,平成22年12月5号(第292号)を本日(12月22日(水))発行しました。右下の「配布文書」の「学校だより」からご覧いただくことができます。
 また,平成17年度〜21年度の「学校だより」につきましては,「リンク」の「旧新道小学校ホームページ」の中の,「学校だより」をクリックしていただくとご覧いただけます。

 下をクリックしていただくと,平成22年12月5号にリンクしています。
  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/1084...

[平成22年12月5号の記事内容]
  ・ 京都モノづくりの殿堂・工房学習
  ・ 支部PTAバレーボール交歓会
  ・ おおいしすすむ先生の「読み聞かせ教室」
  ・ 授業は1月7日(金)から再開します

☆ 次号(平成23年1月1号 293号)は,1月7日(金)に発行の予定です。

冬休みを前に「お楽しみ会」を行いました(4年生)

 明後日から始まる本校最後の「冬休み」を前に,4年生の子どもたちが今日12月21日(火)5時間目に「お楽しみ会」を楽しく行いました。4年生の教室の真ん中にクリスマスツリーが飾られ,その側には14人の4年生の子どもたちと担任の先生一人一人が持ち寄った,プレゼントが置かれていました。

 大掃除を済ませた4年生の子どもたちが,教室に戻ってくると「お楽しみ会」が始まりました。最初にはじめの言葉(画像左),続いて運動場でみんなで仲よく遊びました。教室に戻ってくると,各班の出し物がありました。クイズやゲームなど,仲よく楽しく各班の出し物の時間を過ごしました。出し物がすべて終わると,お楽しみのプレゼント交換でした。担任の先生から,番号が書かれた札を一枚ずつもらって,「イッセイノー」のかけ声で番号を確認,その番号に対応したプレゼントをもらいました(画像右)。プレゼントはすべて手づくり,マフラーやとてもきれいな置物など,豪華なプレゼントもありました。最後にみんなで「冬の歌」を歌って,楽しかった4年生の「お楽しみ会」が終了しました。
画像1画像2

冬休みを前に 「大掃除」 を行いました

 明後日12月23日(木)からの冬休みを前に,「大掃除」を行いました。今日の「大掃除」は通常の清掃時間を10分間延長して行いました。

 各学年の子どもたちは,平成22年1年間の汚れを,がんばってしっかりと落としました。いつもは手の届かないところや,教室,廊下,階段などの隅々を,ていねいに拭き掃除や掃き掃除をして,みんなでがんばって学校を美しくしました。

 年が明けると閉校まであと3ヶ月,閉校式がある日まで,新道小学校の子どもたちは愛着のある学校を,すみずみまできれいにすることでしょう。
画像1画像2画像3

「アイリスだより 第4号」 をお届けします

画像1
 師走も末…。日の暮れるのが早くなり,一日一日が慌ただしく過ぎていきます。運動会,学芸会を始めとした大きな行事も無事終わり,間もなく冬休みを迎えようとしています。冬休みは,子どもたちが家族の一員として自覚をもつことができる,「生きた学習」のよい機会です。ぜひ,子どもたちが活躍の場を,もつようにしていただきたいと思います。

1.第33回「小さな巨匠展」
 今年は「花」をテーマに,それぞれの課題に応じて作品を作っています。それぞれの学年,見え方,本人の思いなどを考慮しながら取り組んでいきます。日々の学習の成果を発表するよい機会です。ぜひ,「小さな巨匠展」に,足をお運び下さい。なお,1月26日(水)は搬入,1月31日(月)は搬出のため,「アイリス教室」はお休みになります。ご了承下さい。
  期  日  平成23年1月27日(木)〜30日(日)
  時  間  午前9時00分〜午後5時00分
  場  所  京都市美術館別館(京都会館の東側です)
  入場料  無 料

2.冬休み中の眼科検診
 定期検診等で受診されましたら,結果・経過を担当者までお知らせ下さい。

3.弱視教育研修会
 アイリス教室の担当者は,1月13日(木)と14日(金)に開催される,弱視教育研修会大阪大会に参加します。そのため,1月14日(金)の「アイリス教室」はお休みになります。

4.第2回「全体スクーリング」について
 「アイリス教室」のお別れ会は,3月23日(水)午後3時00分〜4時00分に決まりました。会場は「新道小学校」です。

今日の給食は 「かぶらのクリームシチュー」 でした

 今日の給食は,旬の野菜である「かぶら」を使った,「かぶらのクリームシチュー」でした。「かぶら」は,奈良時代に中国から日本に伝わり,甘みがあって柔らかいので,漬け物や煮物,スープの具など,いろいろな料理に使われています。今日の「かぶらのクリームシチュー」では,「かぶら」のとろけるような食感を味わうことができ,とってもおいしくいただくことができました。

 今日の給食の献立は,「チーズコッペパン」,「牛乳」,「かぶらのクリームシチュー」,「ごぼうのソティ」でした。「ごぼうのソティ」は,ごぼうの他にまぐろのフレークとニンジンが入り,ごぼうの歯ごたえがしっかりとしていて,これもおいしくいただくことができました。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/13 身体計測(5・6年生)
1/14 学校安全日
身体計測(1・2年生)
1/17 誕生児童集会(1時間目前半)
クラブ活動(6時間目)
1/18 身体計測(3・4年生)
就学前子育て講座(午後2時)

学校だより

学校評価

京都市立新道小学校
〒605-0811
京都市東山区大和大路通四条下る4丁目小松町130
TEL:075-531-0196
FAX:075-531-0197
E-mail: shinmiti-s@edu.city.kyoto.jp