![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:2 総数:58056 |
あいさつ運動(PTA活動)![]() ![]() 1月学習開始日![]() ![]() 1月7日(金)学習開始日に朝会がありました。 校長先生から『自分でできる努力を積み重ねていこう。小さなことでよいから,続けてできることに挑戦しよう! たとえば,「早寝・早起き・計画的な学習」のように毎日の努力の積み重ねが,よい結果につながるのです。』 というお話がありました。 ≪PTAからのお年玉プレゼント≫ 毎年PTAからお年玉プレゼントをいただいていますが,今年は、全学年にライト・ドッジボールをいただきました。寒い季節になりましたが,休み時間に元気に外遊びをしてほしいという願いもこめてプレゼントされました。(右画像:少し小さいですが,PTA会長さんから6年生の児童代表が,お年玉プレゼントをいただいているところです。)ありがとうございました! これからの3ヶ月間は,日々の努力を積み重ねながら1年間のまとめをしっかりして,次の学年へのステップにしてほしいものです。 あけましておめでとうございます
新年、明けましておめでとうございます。
さて、昨年もすばらしいニュースがありました。1つは、イチロー選手の大リーグ10年連続200本安打達成です。もうひとつは、鈴木さん、根岸さんのノーベル化学賞受賞です。 この2つのできごとは、わたしたちに「夢と努力」ということを教えてくれています。 「夢を持つ」ことは、人が生きていく上で大きな力になります。夢を持つと人は強くなれます。「夢を持ち続ける者は、学ぶことを怠らない」という言葉もあります。 イチロー選手は、子どものころから、大リーグで野球をしたいという夢を持っていました。そして、その夢に向かって前向きに努力したのです。 ノーベル賞を受賞した鈴木さん、根岸さんは1つのことに30年以上も取り組みました。道は必ず開けてくると信じ、努力を積み重ね、大きな成果をあげました。 「人間はいろいろな才能を持っているが、最もすばらしい才能は、努力する力を持っていることである。」と言った人がいます。 さあ、新しい1年が始まりました。皆さんはどんな夢を追いかけますか? |
|