京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up17
昨日:49
総数:563738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

出初式 2011/01/10

画像1画像2
午前10時,雪がちらつく中,淀消防分団の方々による「出初式」が行われました。地域からも30名を超える方々が参列され,団員のきびきびした行動に寒さを忘れて見入っておられました。伏見区では火災件数が減少しています。これもひとえに,消防団の皆さんが,地域でご活躍されているおかげと改めて感謝することができました。

校長室からこんにちは 2011/01/10

おはようございます。雪がちらつく寒い朝です。西山から北山にかけて,雪化粧しています。今も降っているようで,雪雲がふもとまでかかっているのがみえます。
今日は,本校グランドで淀消防団の「出初式」が行われます。

今日の野鳥は,「メジロ」です。
画像1画像2

校長室からこんにちは 2011/01/08

画像1画像2
おはようございます。マイナス2度の凍てつく朝です。宇治川堤防の土手も,霜でおおわれています。寒い中,グランドゴルフをされている地域の方があります。お元気なお姿に思わず,こちらも元気な声でご挨拶させていただきました。

新しい年!今日の朝会から 2011/01/07

画像1画像2
 「新しい年が明けました!抱負をもってしっかり頑張り,次の学年への準備を進めましょう!」校長先生からのお話がありました。
 今朝の子どもたちは,「おはようございます!」の挨拶に,「おはようございます!」の元気な声が返してくれました。
 朝会では,お話の後,教師塾の塾生と3年生の転入生の紹介がありました。新しいお友達が早くたくさんできるといいですね。
 年の初め!しっかり頑張っていきます。

★5年・2011年のスタート★2011/01/07

画像1
★5年・2011年のスタート★2011/01/07
 さぁ! 5年・2011年のスタート★ミ!
 子どもたちは,冬休みの課題に一生懸命に取りくんだようです★ミ!
 学校は,お勉強するところ! 友達となかよくなるところ!
 子どもたちと,楽しく充実した学校生活を創造したいものです★ミ!

6年 スタート! 2011/01/07

画像1
冬休みが終わり,今日から子どもたちが登校してきました。
久しぶりの教室は,みんなの声でとってもにぎやか。まだ心も頭もウキウキしている様子でした。しかし,朝会ではピシッとする6年生。さすがですね。元気な顔が見られて一安心です。さて,卒業まで残すところ50日となりました。残りの小学校生活が充実したものになるよう,担任一同精一杯支援していきます。どうぞよろしくお願いします。

つばさ★学校はじめ! 2011/1/7

画像1
☆あけましておめでとうございます☆
☆本年もよろしくお願いいたします☆
楽しい冬休みもあけ,学校が始まりました!子どもたちは,久しぶりにお友だちといっしょに会い,遊ぶことにとてもキラキラした笑顔を見せてくれていました!

新年最初の授業は・・・大掃除と,かるた大会!仲よく読みあって片付けまで完璧でした☆

★2011年はじめての朝会★2011/01/07

画像1
★2011年はじめての朝会★2011/01/07
 ピンと張り詰めた空気の中,2011年はじめての朝会がありました。
 校長先生の新年のあいさつからはじまり,年度末までの過ごし方についてのお話がありました。
 子どもたちの顔には,2011年のヤル気がみなぎっているようでした。★ミ!

★朝の声かけ運動★2011/01/07

画像1
★朝の声かけ運動★2011/01/07
 2011年の初登校,冷え切った空気の中,元気のいいあいさつの声がこだましました。
 とてもていねいに,あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!の声も聞こえました。
 どの子も晴れ晴れとし表情でした。★ミ!

校長室からこんにちは 2011/01/07

おはようございます。雪がちらつく寒い朝になりました。朝やけが美しい淀南です。
いよいよ今日から,後期後半52日間が始まります。学校だよりにも書きましたが,子どもたちの元気な声に勇気づけられながら,教職員一同「希望を持って『行ってきます』,笑顔で『ただいま』と言える子どもが通う学校」を目指して,頑張りたいと思います。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 給食開始
1/14 PTA運営委員会
1/16 百人一首大会

おたより

学校だより

学校の紹介

台風非常措置時の体制

学校運営協議会だより

学校評価

行事予定

★学習コーナー★

フォトギャラリー 2011

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp