2年 音楽
教室のいろいろなところで、二人一組になり、虫になった気分で歌いました。
【2年生のページ】 2010-12-20 11:59 up!
ドングリとマツボックリの置物
1年生と2年生は
秋の校外学習で、持ち帰った
ドングリとマツボックリを使って置物を作りました。
かわいい置物ができました。
【やまびこ学級】 2010-12-19 20:15 up!
大きな体積【算数】
算数では体積の学習を始めました。自分たちで1立方メートルを作り,その大きさを体感しました。
【5年生のページ】 2010-12-18 16:25 up!
1年国語 あめふりくまのこ
「あめふりくまのこ」の場面を絵にして、カードをつくりました。
【1年生のページ】 2010-12-17 11:54 up!
エプロン作り【家庭科】
家庭科では,エプロン作りをしています。エプロンの生地を,裁ちばさみで丁寧に切っていきました。今後はミシンを使って縫っていきます。自分たちの作ったエプロンを使って調理実習をするのが楽しみです。
【5年生のページ】 2010-12-17 11:54 up!
3年 図工 版画
3年生の版画では、発泡スチロールに下絵を描き、下絵の線に沿って鉛筆で穴をあけていきます。
このあと、インクを塗って刷っていきます。
どんな作品が出来上がるのか楽しみです。
【3年生のページ】 2010-12-16 11:00 up!
4年 温度を変えてかさの変化を調べよう
「空気」「水」「金属」が温度を帰ることでかさがどのように変わるのかを,実験を通して学習しています。
今日は金属のかさの変化を調べます。初めて実験でアルコールランプを使います。
【4年生のページ】 2010-12-16 10:59 up!
1年 体育
この日は、縄跳びをみんなでしていました。
後ろ跳びをするのが、苦手な子が多いです。
【1年生のページ】 2010-12-16 10:59 up!
外国語活動
外国語活動に時間に,英語を使ったカードバトルをしました。カードに書かれた内容から相手に英語で勝負を挑み,勝った方がそのカードをもらえます。思い切り楽しんでいました。
【5年生のページ】 2010-12-15 08:48 up!
2年 い組の掲示物
教室のロッカーの後ろには、いつも国語の教材に関する本を並べています。
今回は、生き物が主人公の本を紹介していました。
【2年生のページ】 2010-12-15 08:47 up!