![]() |
最新更新日:2022/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:302660 |
花脊山の家9(5年生)![]() ![]() ![]() 花脊山の家8(5年生)![]() ![]() 花背山の家7(5年生)
7月4日夕食作りに取り組みました。「伝説の料理」を秘伝書を見ながら作りました。麺を作ったり具をきったり分担しながら作ったいきました。出来上がった夕食はお店に出せそうな出来上がりでした。
![]() ![]() ![]() 花背山の家6(5年生)
7月4日朝食の後,交流の森でオリエンテーリングを楽しみ,そのあとドラム缶風呂に入って汗を流しました。思い出が一つずつ増えています。
![]() ![]() ![]() 花背山の家5(5年生)
7月4日(日)朝食用「ジャンボ巻きずし」を力を合わせて作りました。協力しないと巻けない大きさの巻きずしです。味は格別でした。
![]() ![]() 花背山の家4(5年生)
7月3日(土)食事の後,体育館でキャンドルファイヤーをしました。キャンドルのともしびの中でゲームをしたりたのしいひとときを過ごしました。
![]() ![]() 花背山の家3(5年生)
7月3日(土)夕食の準備をターフの中で行いました。みんなでカレーを作りました。火がなかなかつかずに苦労したりしながらも,ボランティアのお兄さんお姉さん達といっしょに作り上げました。味はいつもよりとてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() 花背山の家2(5年生)
7月3日入村式の後,ターフはりと竹ばし作りに分かれて交互に行いました。小刀を使って竹を削って,この宿泊学習中に使う「マイおはし」を作りました。みんな真剣に作っていました。手作りのおはしで食べるといつもよりおいしく感じます。
![]() ![]() ![]() 花背山の家1(5年生)
7月3日(土)午前11時ごろに,1日目の活動場所の旧八枡校に着きました。早速体育館に入って入村式を行いました。
![]() ![]() 7月3日(土)花背山の家に向けて元気に出発しました。
7月3日(土)の朝,5年生は出発式をしました。式の中で,「けがのないように5日間を楽しみましょう。」と学校長が話しました。そのあと,ボランティアの紹介をし,午前8時50分に出発しました。
![]() ![]() ![]() |
|