![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:106 総数:589917 |
朝会・みんなの日
冬休みが終わりました。平成23年,最初の朝会は,学校長からの話です。「時を大切に」「夢(目標)をもつこと」「安全に気をつける」という3つの話を,児童たちは,寒い中でも集中して聞くことができました。
朝会終了後のみんなの日の取組では,「ひかるはひかる」という絵本の読み聞かせをし,男女平等の観点で全体学習をしました。その後,各学級で「ちがいをみとめること」について学習しました。 冬休み明けにもかかわらず,しっかりと学習するようすが見られ,新年の意気込みが伝わってきました。 銀世界![]() ![]() 新年のごあいさつ
穏やかなお正月を迎えられたことと存じます。皆様にとりまして,本年もよい年でありますようお祈り申し上げます。新しい年の抱負について,ご家族でもお話をされたことと思います。「一年の計は元旦にあり」と申します。夢と希望と感動にあふれた1年にしたいものです。大人の私たちが夢を持ち,夢を語ることで子どもたちの夢を育むことができるのではないでしょうか。本年も皆様のご支援ご協力をよろしくお願い申し上げます。
京都市立岩倉南小学校 校 長 藤原 光二 |
|