![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:101 総数:357898 |
今月の掲示板(1月)![]() 明日7日(金)から授業の再開ということで,本館1階の掲示板の絵も担当者が描き換えてくれました。ギリシャ神話に出てくるオリオンに関係のある冬の星座の絵です。 冬は一等星が一番多く見える時期で,小学校では4年の理科で学習します。見つけやすいオリオン座を手がかりにして,おおいぬ座・こいぬ座・おうし座・ぎょしゃ座・ふたご座を探したりします。私には山科の空が広い感じがして,帰宅時に夜空を見上げては星座や星の名前をおさらいしたり,宇宙のことで想いにふけったりすることがあります。子ども達は理科の学習により,身近だけれどそれまで関心を持たなかった星や星座に新たな想いを持つようになります。 ※昨年はオリオンのお腹の部分を触る子がいて,次第にお腹がぽっこりとふくらんだそうです。 |
|