京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:40
総数:874049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

2・5年 炎のハリケーン!! 〜力を合わせて〜

棒を足の下や頭の上を通す時のタイミングが,大きく勝敗を分けます。練習のときから,2年生と5年生が声を掛け合ってやってきました。その成果やいかに。
画像1
画像2

1年 50m走

画像1
初めての運動会。どっきどっきの1年生!ゴール目指して力いっぱい走ります。
画像2

3・6年 大玉おくりリレー

6年生のリードで大玉を転がしていきます。3年生のスピードに合わせるのが意外と難しいです。
画像1

低学年 4色対抗リレー

各色の期待を背負って走ります。バトンを落とさないように,こけないように。がんばれー!
画像1
画像2

5年 100m走

高学年ともなるとたくましい走りを見せてくれます。特に,コーナーの走り方に注目してください。
画像1

2年 ちゃあびらさい

「ちゃあびらさい」とは,沖縄の方言で「ごめんください」という意味です。2年生がご挨拶をかねて,沖縄のメロディに合わせて踊ります。
画像1
画像2

1・4年「追いかけつなひき」

画像1
1年生と4年生が力を合わせて競います。つなひきをしている1年生を,4年生があとから全速力で駆けつけ加勢します。
画像2

3年「80m走」

トップバッターは3年生の80m走です。2年生までは直線の50m走でしたが,今年からはトラックを使います。お兄さんお姉さんになった走りを見てください。
画像1

力いっぱいがんばるぞ!

待ちに待った運動会が始まりました。ミュージックサークルの子どもたちの演奏に合わせて,各色ごとに堂々と入場してきました。どの顔にも「力いっぱいがんばるぞ!」という思いが表れています。
画像1
画像2
画像3

本日,運動会開催!

よい天気になりました。
開会式を前に,3年生以上は自分のイスを座席に持ってでています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 授業開始,朝の声かけ運動,午前中授業,朝会
1/11 給食開始,ジョイントプログラム5,6年(1/11〜1/19),銀行振替日
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp