京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:86
総数:712801
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

かつら川ふれあい祭 ワイワイ広場コーナー

画像1
ボーリングゲームや的あてゲームをしました。本校のボランティア委員会と桂川中学校のボランティアの子どもたち,PTAの皆さんで協力して行いました。みんな楽しそうにしていました。

かつら川ふれあい祭 かみしばいコーナー

画像1
部活動「青い鳥」の児童が,ペープサートで「三匹のこぐま」と「おむすびころりん」の劇を披露してくれました。大勢の観客の方がこられ,とても素敵な発表会となりました。

第11回 かつら川ふれあい祭り

画像1
11月7日日曜日にかつら川ふれあい祭りが桂川中学校と本校でおこなわれました。大勢の方々が来場され、大変にぎやかなお祭りとなりました。

育成運動会に行ってきました。

画像1画像2画像3
川岡小学校で,育成運動会がありました。川岡小学校のみんなも,やさしく教えてくれました。

最後は,川岡東のなかよし学級のみんながおわりの言葉を言いました。

11月の朝会 表彰式

朝会では,先日の京都府小学生陸上競技選手権大会の高跳び部門で京都府1位の成績をおさめた6年生女子への表彰がありました。

画像1
画像2

11月の朝会

校長先生から,読書の秋ということで本校で取り組んでいる朝読書についての話がありました。多くの児童が毎日各々に本を持ちこみ読書に励んでいるようです。
画像1

スチューデントシティ学習 その13

スチューデントシティ区役所の様子です。
画像1

スチューデントシティ学習 その12

新聞社の様子です。
画像1

スチューデントシティ学習 その11

航空会社の様子です。
画像1

スチューデントシティ学習 その10

金融機関での活動の様子です。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/7 始業日   長期休業明けの朝会
1/10 成人の日
1/11 給食開始 振替日
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp