京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up47
昨日:18
総数:513406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きます。しっかりと水分をとりながら活動しましょう。

4年生みさきの家2日目 〜朝のつどい〜

 みさきの家で一泊を終えました。枕が替わったことと,友達と一緒という興奮からなかなか寝付けなかった人もいて,少し眠そうでした。
画像1画像2

4年生みさきの家1日目 〜きもだめし〜

画像1
 浦山ラリーで回ったコースの一部が『きもだめしコース』です。昼間と違って,とても暗くて恐ろしいコースです。霧雨が降ってきて,スタート前にリタイアした子どももいました。

4年生みさきの家1日目 〜夕食〜

 芝生広場の横のあずまやで夕食を食べました。秋の日はつるべ落とし…サッと日が暮れて,あたりは真っ暗になり,少し涼しくなってきました。
画像1画像2

4年生みさきの家1日目 〜自由時間〜

 自由時間に芝生広場で遊びました。芝生に寝転がって坂道を転げる競争をしている人もいました。
画像1画像2画像3

4年生みさきの家1日目 〜浦山ラリー〜

 班で協力して浦山のポイントを回って問題を解きました。どのチームも迷子になることなくゴールできました。1位のチームは満点でした。
画像1画像2

4年生みさきの家1日目 〜入所式〜

 校歌を歌って旗を揚げました。みさきの家での活動のはじまりです。
画像1画像2

4年生みさきの家1日目 〜反省会〜

 60畳の大広間で,班ごとに一日の反省を話し合いました。
画像1画像2

4年生みさきの家1日目 〜到着〜

 やっと,みさきの家に到着しました。暑くも寒くもない絶好の野外学習日和に,心がうきうきしています。
画像1画像2画像3

4年生みさきの家1日目 〜船〜

 賢島から船に乗りかえて,みさきの家を目指しました。
画像1画像2画像3

4年生みさきの家1日目 〜近鉄特急〜

 賢島まで近鉄特急に乗って,みさきの家を目指しました。
 途中の車内では,ゲームをしたりおやつを食べたり,お弁当も食べました。
画像1画像2画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp