京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up13
昨日:17
総数:513354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。生活リズムを整えて、毎日元気に登校しましょう。

走れはに組 〜晩秋の運動場をひた走り〜

画像1
 山が色づき,冬の到来が近づいているかのように,雲の色が変わってきました。そんな晩秋の運動場をはに組さんがひた走りでした。

読書週間 〜しおり作り・1年生と2年生〜

 読書週間のいろいろな取組の一つが『しおり作り』です。
 好きな色のカードを選んで絵を描いたものを,図書委員のお兄さん・お姉さんがしおりに仕上げてくれるのです。
画像1
画像2
画像3

読書週間 〜PTA読み聞かせ掲示板〜

 毎週木曜日の中間休みに,PTAのボランティアの方々による読み聞かせを継続していただいています。玄関に掲示板があります。読書週間の今,掲示板も見にきてください。
画像1
画像2

読書週間 〜朝読書・はに組〜

画像1
 修二小の毎週月曜日の朝学習は,『全校朝読書』です。8時40分〜55分の15分間は,静かなBGMが流れる中,全校一斉に読書をしています。
 写真は,読書週間初日のはに組の様子です。

読書週間 〜朝読書・6年生〜

 修二小の毎週月曜日の朝学習は,『全校朝読書』です。8時40分〜55分の15分間は,静かなBGMが流れる中,全校一斉に読書をしています。
 写真は,読書週間初日の6年生の様子です。
画像1画像2画像3

読書週間 〜朝読書・5年生〜

 修二小の毎週月曜日の朝学習は,『全校朝読書』です。8時40分〜55分の15分間は,静かなBGMが流れる中,全校一斉に読書をしています。
 写真は,読書週間初日の5年生の様子です。
画像1画像2

読書週間 〜朝読書・4年生〜

 修二小の毎週月曜日の朝学習は,『全校朝読書』です。8時40分〜55分の15分間は,静かなBGMが流れる中,全校一斉に読書をしています。
 写真は,読書週間初日の4年生の様子です。
画像1画像2

読書週間 〜朝読書・3年生〜

 修二小の毎週月曜日の朝学習は,『全校朝読書』です。8時40分〜55分の15分間は,静かなBGMが流れる中,全校一斉に読書をしています。
 写真は,読書週間初日の3年生の様子です。
画像1画像2

読書週間 〜朝読書・2年生〜

 修二小の毎週月曜日の朝学習は,『全校朝読書』です。8時40分〜55分の15分間は,静かなBGMが流れる中,全校一斉に読書をしています。
 写真は,読書週間初日の2年生の様子です。
画像1画像2

読書週間 〜朝読書・1年生〜

 修二小の毎週月曜日の朝学習は,『全校朝読書』です。8時40分〜55分の15分間は,静かなBGMが流れる中,全校一斉に読書をしています。
 写真は,読書週間初日の1年生の様子です。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp