![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:16 総数:417097 |
親子で本と楽しむ会![]() 左京南支部大文字駅伝予選会![]() ![]() 6年生の保護者の方はじめ,本校の教職員や学生ボランティアの皆さんの熱い声援をうけ,選手達は寒風のなか力を出し切り,10名で15000mを走りきりました。結果は13校中12位に終わり少し残念な思いをしました。 1月23日には持久走大会があり今回の残念な思いを糧に頑張るつもりです。 応援に来てくださった皆さん,ありがとうございました。 今日の給食 12月8日
今日の給食は,ごはん・牛乳・関東煮・ひじき豆・みかんでした。関東煮は,けずりぶし・だし昆布からのだしと,いろいろな材料の味が混ざりあっておいしかったです。
給食室から,美味しそうなにおいがただよっていました。大根もやわらかく,しっかり味がしみこんでいました。 ![]() 学しゅうはっぴょう会 2年![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月7日
今日の給食は,コッペパン・牛乳・ソーセージのトマト煮・ソティ・スープでした。
今日は,ソーセージのトマト煮とソティをコッペパンにはさんで,ホットドッグのように食べました。ソーセージは子どもたちは大好きです。いつものパンの日と比べるとパンもしっかりと食べる事ができました。スープもチキンスープの味がよくでていておいしく,体も温まりました。 ![]() 高野中学校でのクリスマス会![]() ![]() 避難訓練
12月6日(月)避難訓練を実施しました。不審者が校内に入ってきたという想定で行いました。不審者を追い出したあと、体育館に一時避難ということで行動を開始しました。体育では校長先生と警察の方から話を聞きました。警察の方からは、緊急の時には声を出すということで、声を出す練習もしました。いつも緊張した訓練が自分の命を守ることになります。
![]() ![]() フラッグフットボール 3年
12月6日(月)今日から体育の時間で3年生がフラッグフットボールの授業を行いました。5時間の単元設定で、フットボール協会や京都大学のアメリカンフットボール部の協力を得て実施するものです。今日は攻撃と守備に別れて、しっぽとりゲームから始め、後半にはボールをもってゴールをめざすというフットボール的な活動を行いました。ボールを持っていない児童も自分の役割を果たすという作戦をたてて活動していました。次の授業が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 今日の給食 12月6日
今日の給食は,麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテトでした。ハッシュドビーフをごはんにかけて食べる献立で,どの学年の早く食べ終えていました。
ジャーマンポテトは,ベーコンの塩味とじゃがいもがよくあっておいしかったです。 ![]() 1年生 はじめてのフェルトペン![]() ![]() |
|