京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up19
昨日:109
総数:1605781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

体育大会(2)開会式・準備体操

今年から準備体操として「ラジオ体操第1」を設定しました。
画像1
画像2
画像3

体育大会始まる!(体育大会(1))

10/7(木)これ以上ない秋晴れのもと、本校体育大会が9時から行われています。
開会式・準備体操の様子です。
画像1
画像2
画像3

文化祭舞台発表

画像1画像2画像3
10/6(水)展示鑑賞と共に1・2年生グループと1組・3年生グループに分かれて舞台発表が行われました。残念ながら体育館内が暗くて写真撮影が困難を極め、ほとんど写真データがありませんでした。その中で、何とか3枚だけアップします。
内容としては3年生学年劇「あの時、伊江島は・・・」「沖縄伝統舞踊ミルクナムリ」  吹奏楽部発表  育成学級マジック(手品)などでした。例年通り吹奏楽部の演奏に合わせて教職員が歌を披露するなど大盛り上がりでした。  

文化祭展示発表(19)美術科作品展示〜その2〜

美術科の生徒作品です。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示発表(18)美術科作品展示〜その1〜

3号館2F美術室で美術科の作品が展示されています。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示発表(17)美術部作品展示

2号館2F第2美術室で美術部の作品展示が行われています。1つ1つの作品をご紹介できないのが残念です。

画像1
画像2
画像3

文化祭展示発表(9)家庭科部

3号館2F被服室にて家庭科部の作品が展示されています。ここではわずかしか紹介できませんが、どの作品も丁寧に作られています。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示発表(6)環境委員会

2号館1F廊下での環境委員会の発表です。このHPでのアップした「緑のカーテン」の観察日記が掲示されています。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示発表(5)保健委員会

2号館1F廊下で行われている保健委員会の展示です。学年ごとにテーマを決めて調査しています。
画像1
画像2
画像3

文化祭展示発表(4)理科展示(2)

同じく理科夏休みの課題の作品発表です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp