![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:41 総数:564710 |
3年 グラフの書き方マスター 2010/12/24
算数科「表とグラフ」を学習した子どもたちは,
1.表題を書く 2.たてに,単位と目盛りを書く。 3.横に,項目を書く。 4.目盛りに合わせてぼうグラフを書く。 の手順で,丁寧に書くことができました。ハナマルです。◎◎◎ ![]() ![]() 1年 いよいよふゆやすみ! 2010/12/22
待ちに待った冬休みですね。
期間は短いですが,クリスマスやお正月と楽しいイベントが続きます☆ 朝会では冬休みの過ごし方についてのお話がありました。子どもたちには健康・安全にすごしてほしいものです。 ![]() 3年 豆電球の学習を終えて 2010/12/22
理科「豆電球に明かりをつけよう」の学習を終えて,明かりがつく仕組みを利用して,子どもたちは,「クリスマスツリー」「動く車」「イエス ノー」「スタンド」などのおもちゃを作りました。とても楽しそうで,作った後,みんなで交流しました♪
![]() ![]() ![]() 2年 生活科「みんなでつくろうフェスティバル」 2010/12/22
生活科では,1年生を招待して行う,フェスティバルの準備を始めました。昨年,楽しませてもらったフェスティバルを思い出しながら,お店を決めました。わなげ,ボーリング,手品,めいろ・・・など,楽しいお店がたくさんできました。
今日は,お店の看板作りです。1年生が「楽しそう!」「あのお店に行きたい!!」と思うように色や絵など工夫をしました。作っている途中に,遠くからもよく見えるのかを,子どもたち同士で確認しあう姿はとても微笑ましいです。 みんな満足の素敵な看板が出来上がりました♪ ![]() ![]() 給食室からこんにちは 2010/12/22![]() また,今日は美豆小学校に一足早くサンタさんとトナカイがやってきました。給食時間に,各クラスにプレゼントを届けてくれました。プレゼントは「おからケーキ」です。突然のサンタさんの訪問に 教室では大騒ぎ!!楽しい給食時間でした。 グランドでは… 2010/12/22
これからどんどんと寒くなってきます。毎年冬休み前のこの日に,グランドに凍結防止剤をまきます。まくのは「塩」です。25キログラムが17袋。合計425キログラムで運動場は白くなりました。
![]() ![]() ★5年・冬休みの読書★2010/12/22![]() 全校児童に対して,冬休みの間に2冊以上の読書を! という取り組みをしています。 図書室へ本選びにでかけました。どの本にしようか?と悩みながらも,どんどん本を読み進めていました。この冬,どんな本と出会うことにしたのでしょうか? いよいよ,明日から,冬休みです!★ミ! ★5年・サンタクロースがやってきた★ミ! 2010/12/22![]() 給食時間にサンタクロースとトナカイがやってきました! 残念ながらボクはクリスマスのBGMを流すために放送室にいました。 音楽を流し終え教室にもどると,2つのうれしいプレゼントがありました。 ひとつは,サンタさんからのプレゼントのおからケーキ! もうひとつは,黒板にかかれたボクへのメリークリスマスのメッセージ!★ミ! さぁ,明日から冬休み★ミ! ★冬休み前の朝会★ 2010/12/22![]() 明日から冬休み! 朝会がありました。 校長先生が大型スクリーンを使いお話をされました。 その後,冬休みのすごしかたについての話もありました。 健康で安全,楽しい冬休みをすごしましょう!★ミ! ★5年・手ぶくろアート★ 2010/12/22![]() 子どもたちがうれしそうに,<手ぶくろアート>を楽しんでいました。 赤ちゃん,タコ,ウサギだそうです。★ミ! |
|