![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:53 総数:327754 |
雅楽![]() ![]() 普段は、なかなか生の音を聞く機会がないのですが、今日は生の音を聞きました。 まず、子どもたちは、初めて見る楽器の形にびっくり。さらに、楽器の音に興味津々。また、いつも見ている音楽の教科書にある譜面とは違っていて、漢字ばかりの譜面を見て、びっくり。 たくさんの驚きがあったようです。 4年 エコライフチャレンジ〜まとめ〜![]() ![]() どの子も、自分ができていること・できていないことを整理し、これからのめあてを考えることができました。 これから生きていく上で、エコライフは欠かせないものだと思います。ぜひ、各家庭でも簡単なことからで結構ですので、取り組んでみてください。 6年 調理実習 パート2
6年2組が調理実習をしました。モチモチのごはんや,カリカリのごはんと,おいしいみそ汁を作ることができました。いただきまーす♪
![]() ![]() 久々の部活動〜サッカー〜![]() 子ども達は大喜び。 最近は連日、W杯の放送もあるため、世界の選手のプレーを真似するなど、部活動も一層盛り上がってきました。 陵ヶ岡から世界に羽ばたく選手が誕生するかも!? 6年生調理実習
17日(木)の3・4時間目に1組が調理実習をしました。今回は,ごはんとみそ汁を作りました。「ぼく,玉ねぎ切るわ。」「じゃ,私お米洗う。」と各グループ分担してにぎやかにすすめていました。ごはんは,ガラスの耐熱なべを使いました。みそ汁の具は,玉ねぎとわかめでした。給食といっしょに食べて,みんな大満足でした。来週は2組が調理実習の予定です。
![]() ![]() 6年生 科学センター学習![]() ![]() 科学センター学習 4年生![]() ![]() ![]() どの子も、興味津々。 新しい発見ができたね! ゴミ0の日,ご協力ありがとうございました!![]() ![]() 自転車の達人に!
4年生の子どもたちが安全教室に参加しました。山科警察署から交通安全指導員さんをお招きし,交通のルールや自転車の乗り方など教えてもらいました。いつも乗っている自転車ですが,運動場での実技,ジグザクコースや細い道のコースなど規定の時間内に走ることがとても難しかったようです。教室では,交通安全指導員さんから標識や交通ルールについて学習し,テストも受けました。実技とテストを受けて自転車の免許をいただきます。学んだことを生活の中で生かし,安全に気をつけ上手に自転車を運転してくれると思います。
![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて 4年生の練習![]() ![]() 自分たちで考えた発表を練習を積み重ねて、すばらしいものにしています。 是非、5月18日(火)「1年生を迎える会」10:50〜です。 見に来てください。 |
|