![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:34 総数:643884 |
6年のページ 体積は???
11月16日(火)
算数の体積の学習で,実際の学校の施設の体積を測りました。 プールは,25m×8メートル×??体育館は?ブランコは??など各班に分かれていろいろな物の体積を実測しました。 ![]() ![]() 遊具のペンキ塗りをしていただきました
11月16日(火)
今日は,高齢者事業団の方にきていただき,ボランティアで運動場の遊具のペンキ塗りをしていただきました。 寒い中でしたが,一本一本ていねいに塗っていただき,見違えるほどきれいな遊具に変身しました。 明日はサッカーゴールも塗っていただく予定です。ありがとうございます。 ![]() ![]() 5年のページ NHK社会見学
11月16日(火)
最後はみんなで記念撮影。そして近くの公園でお弁当を食べました。寒くなかったかな? ![]() ![]() 5年のページ NHK社会見学2
11月16日(火)
ビデオで学習したり,会議を開いたり,少し緊張気味です。 ![]() ![]() 5年のページ NHK社会見学1
11月16日(火)
NHKに社会見学に行きました。スタジオ見学や疑似放送体験などをしました。 ![]() ![]() 4組のページ デザート作り
11月15日(月)
さつまいもをつかってスイートポテトを作りました レンジでやわらかくしたさつまいもを、とかしバターや 砂糖といっしょに混ぜて、トースターで焼きました とてもおいしく焼き上がりました ![]() ![]() 今日はクラブ活動
11月15日(月)
球技クラブは,4年,5年,6年が一緒になって男女仲良くドッジボールをしました。 図工室では,イラストクラブがだれもしゃべることなく,集中してクリスマスのイラストに挑戦しています。 ![]() ![]() ![]() 3年のページ 仲良く協力そうじ時間
11月15日(月)
みんなで協力しててきぱきとそうじをしています。先生がいなくても,自分たちでどんどん進めています。 ![]() 1年のページ なかよく楽しい給食時間
11月15日(月)
いつも仲良く給食を食べている1年生です。人権月間のことを意識しているのか,みんなが時間内に食べられるようやさしく声かけをしています。 ![]() 人権朝会
11月15日(月)
11月の朝会は「人権月間」に向けてのお話でした。 校長先生から,「人権」とは何か?易しい言葉で説明がありました。そして,世界中で人の権利について,正しく見直したり,考えたりする人権月間の取組の中で,毎日の学校生活の中でも,自分や友だちの人権をしっかり守り,みんなが仲良くいじめのない学校にしようとお話がありました。 また,身近なきまりを守ることが,自分の人権意識のバロメーターになるというお話もありました。 ![]() ![]() ![]() |
|