![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:57 総数:931967 |
4年 藤ノ森っこタイム「まなびタイム」
今年度、『藤ノ森っこタイム』で4年生は、1年生とペアを組み、交流を進めています。9月29日(水)の5校時に、5月、7月に引き続き、3回目でした。今回は、「まなびタイム」で、1年生とのペアを組み、算数の学習をしました。それぞれの学年に応じたプリントを持ち寄り、いつもとはちがう雰囲気の中、どの子も集中して取り組んでいました。時には、困っている1年生に寄り添って、やさしく4年生が教える姿も見られました。
その後、1年生と4年生で一緒に、「ばしょとりあそび」をしました。ルールは、じゃんけんに勝てば、マスを取っていけるゲームです。このゲームでは、4年生が有利ということはないので、お互いに真剣勝負で楽しんでいました。4年生の子からは、「勝ってしまった〜」と、1年生を気づかう姿も見られました。 このような取組を通して、4年生も1年生も、お互いに刺激し合い、学習に向かう姿勢や意欲、発想のよさを感じることができました。これらの経験をこれからの自分自身の学びの中で生かしていってくれることを楽しみにしています。 ![]() ![]() 運動会 頑張りました! 12
6年生 組体操パート5です。退場の際にみんながしてくれたハイタッチです!
![]() ![]() ![]() 運動会 頑張りました! 11
6年生 組体操パート4です。
![]() ![]() ![]() 運動会 頑張りました! 10
6年生 組体操パート3です。
![]() ![]() ![]() 運動会 頑張りました! 9
6年生 組体操パート2です。
![]() ![]() ![]() 運動会 頑張りました! 8
プログラム最後は,6年生の組体操「One For All〜絆〜」
練習では,なかなか上手くいかずにくじけそうになったこともありましたが,努力!協力!「みんなで成功させよう!」という強い気持ちで,本番は大成功に終わることができました! 6年生のみんな,感動をありがとう! 保護者の方々,地域の方々,温かいご声援ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 運動会 頑張りました! 7
2年生の「せい!!」では,どうやったら大玉が早く落ちるか工夫して投げました。「早く落ちろ〜」と願いながら…
「4色リレー」は,さすが高学年,迫力満点!抜きつ抜かれつ,競り合いも見ごたえがありました。 ![]() ![]() ![]() 運動会 頑張りました! 6![]() ![]() ![]() 当日まで,6回練習して,白組だけは1位になったことがありませんでした。 どの組も,いろんな作戦を立てながら,本番。 作戦が見事に決まった白組が,1位になりました。 みんな,熱く,戦いぬきました。見ていても,熱くなりました。 応援ありがとうございました。 運動会 頑張りました! 5
午後最初の「応援合戦」では,どの色も応援団長,応援団を中心に工夫された応援を披露していました。午後からの種目に“力”を与えてくれました。
「玉入れ」では,青・黄・白も力を合わせて頑張りましたが…赤の圧勝に終わりました…強すぎる… ![]() ![]() ![]() 運動会 頑張りました! 4
3年生「京炎☆そでふれ118」では,練習の成果を発揮して,しっかり大きく踊ることができました。敬老席からも大きな拍手が沸き起こっていました。
「綱引き」では,低学年を高学年がフォローして逆転する色もあり,たいへん力が入りました。 午前中最後の3・4年「4色リレー」では,バトンパスの上手さで,差が縮んだり,広がったりするところがありました。抜いた人も抜かれた人も最後まで一生懸命頑張りました。 ![]() ![]() ![]() |
|