大根の収穫
6年生が「京果」さん「タキイ」さんのお世話で中庭で袋栽培していた大根を、いよいよ収穫することになりました。たけのこ学級のように学習園の畑ではなく、ビニールの袋で栽培をしました。種や土の力、自然の力の素晴らしさを実感しました。
【6年生】 2010-12-21 12:11 up!
かめのこタイム
今日はたけのこ学級が、かめのこタイムで発表です。第2グランドの学習園で大根を栽培してきた様子を、紙芝居にして全校のみんなに発表しました。朝に引いたところの大根を見せたら、みんなびっくりしていました。紙芝居も世話をしている様子がよくわかる素晴らしい絵と読み声でした。
【たけのこ学級】 2010-12-21 12:05 up!
ライトアップ開催中!
昨晩から,藤城小学校年末恒例のライトアップが始まりました。
点灯時刻は,午後5時から午後10時です。近くをお通り際は,ぜひ,ご覧ください。
【お知らせ】 2010-12-20 17:43 up!
イチゴの観察〜12月〜
寒さが厳しくなってきましたが、2年生が育てているイチゴは葉っぱの数を増やして大きくなってきました。花やつぼみも見られます。中庭の日向で、観察記録を描きながら、まだ遠い春を楽しみにしています。
【2年生】 2010-12-20 16:30 up!
堆肥づくり場所完成 2
この製作は,学校運営協議会の取組でもあり,毎日の掃除時間に各クラスが順番で集めた落ち葉だけでなく,地域の方々にもご利用いただき,地域をあげての環境づくりにつながればと考えています。
【お知らせ】 2010-12-20 09:52 up!
堆肥づくり場所完成 1
12月19日の日曜,第3グランドに,地域の方々が,各々お持ちのの専門性や技術を生かして,腐葉土を作るすばらしい収納箱を作ってくださいました。
【お知らせ】 2010-12-20 09:37 up!
第4回藤城安全委員会パトロール
午後7時から,藤城安全委員会による安全パトロールが行われました。街灯の消えているところや設置が無くて暗い通りなど,危険なところがないか確かめながらパトロールしました。
【お知らせ】 2010-12-18 19:58 up!
リースを作りました!
1年生は、女性会の皆さんにお世話になりパスタを使ったリースを作りました。スプレーで塗られて金色に光るパスタを思い思いに貼り付けて、素敵なリースが出来上がりました。
【1年生】 2010-12-17 11:10 up!
冬の日差しの下で
今朝はとても寒かったのですが、中間休みは少し気温が上がりました。冬の日差しの下で、先生とおにごっこやサッカーをしたり、一輪車の練習をしたり、子どもたちは元気に体を動かしています。
【お知らせ】 2010-12-17 10:57 up!
理科室で実験しました!
4年生は、理科で「温度を変えてかさの変化を調べよう」の学習に取り組んでいます。理科室で、空気・水・金属を熱したり冷やしたりして、かさの変化を調べる実験をしました。みんな変化を見逃さないように、真剣に実験観察しています。
【4年生】 2010-12-16 13:27 up!