![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563743 |
1年 きゅうこんをうえたよ♪ 2010/12/20![]() ![]() ![]() つばさ★まちづくり! 2010/12/20![]() 出発前から4人で作っていたつばさ王国。そこに,巨大カブトムシや新幹線,へび電車(長い電車)など,新しい顔ぶれが増えていました! 4年生が留守のあいだ,1年生ががんばっていたんですね♪ つばさ★山の家 2010/12/20![]() ![]() ![]() オリエンテーリングでグループでクイズを探し回ったり,温度計やちまきを作ったり・・・といった活動はもちろん, バイキングでたっぷり食事をしたり,お友達と一緒に大きなお風呂に入ったり,2段ベットで寝たり・・・といった経験が宝物になったようです! 作った小枝温度計を片手にバスで居眠り・・・。「お母さんへのプレゼントやねん!」と帰宅し,週があけて元気に登校しました。 4年生の2人は,1年生に山の家でのことを話してくれていました♪ ★5年・版画作品展出品★2010/12/20![]() 版画作品展に各クラス3点を出品することになりました。 5年生が取り組んだのは,浮世絵の模写なので,オリジナリティーはありませんが,はじめて経験する一版多色版画としては,なかなかの作品ができたと思っています。 どんな評価をされるのか,子どもたちも楽しみにしています。★ミ! ★5年・みんなでなわとび★2010/12/20![]() 冬休みまで,あと,3日! 今日は,<みんなでなわとび>に取り組みました。 クラス全員で大縄をとぶという単純なものです。しかし,これが,なかなかむずかしい!はじめの目標は,<1回>と設定し取り組みました。この1回をクリアするのに,何度チャレンジしたことか。最終的に,複数回とぶことに成功しました。クラス全員が,喜びの笑顔にあふれました。★ミ! 校長室からこんにちは 2010/12/20
おはようございます。気温4度,冷たい雨の降る月曜日です。今日から個人懇談会が始まります。後期前半の振り返りや,冬休みの過ごし方などをお話します。
トウカエデやクヌギの葉もすっかり落ちて,冬の様相となりました。そろそろ緑のカーテンを取らなければなりません。そして,来春の準備です。 ![]() ![]() 4年 花背山の家だより 2010/12/17![]() ![]() 1泊2日の活動でしたが,多くを学び,多くの思い出を持って帰りました。早くも来年の5泊6日のキャンプを楽しみにしています。お迎えに来ていただきありがとうございます。おうちでたくさん話を聞いてあげてください。そしてゆっくり休ませてあげてください。 1年 ペタペタペッタン♪その2 2010/12/17
今日は昨日スタンプした絵に想像力を働かして,パスやペンを使って絵をつけ加えました。いろいろな形が楽しい動物や建物,乗り物に生まれ変わりました☆
![]() ![]() 校長室からこんにちは 2010/12/17![]() 4年 花背山の家だより 2010/12/17![]() ![]() ![]() 夜中に降ったのか,ほんのわずかところどころが白くなるくらいの雪がありました。結晶を見て楽しむ子もありました。 午前の活動は,「ちまきつくり」と「小枝温度計つくり」です。この活動がしっかりがんばっていました。 |
|