![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563743 |
4年 花背山の家だより 2010/12/17![]() ![]() 1泊2日の活動でしたが,多くを学び,多くの思い出を持って帰りました。早くも来年の5泊6日のキャンプを楽しみにしています。お迎えに来ていただきありがとうございます。おうちでたくさん話を聞いてあげてください。そしてゆっくり休ませてあげてください。 1年 ペタペタペッタン♪その2 2010/12/17
今日は昨日スタンプした絵に想像力を働かして,パスやペンを使って絵をつけ加えました。いろいろな形が楽しい動物や建物,乗り物に生まれ変わりました☆
![]() ![]() 校長室からこんにちは 2010/12/17![]() 4年 花背山の家だより 2010/12/17![]() ![]() ![]() 夜中に降ったのか,ほんのわずかところどころが白くなるくらいの雪がありました。結晶を見て楽しむ子もありました。 午前の活動は,「ちまきつくり」と「小枝温度計つくり」です。この活動がしっかりがんばっていました。 ★5年・あやとり★ 2010/12/17![]() あやとりは、1本のひもの両端を結んで輪にし、指を使って特定の物の形に見えるようにする伝統的な遊びです。しかも,日本の伝統的な遊びではなく,世界の各地にある伝統的な遊びです。 そんなあやとりの紹介をしました。 あちこちで,技を教えあう美しい光景を目にすることができました。★ミ! ★5年・学習のまとめ・テスト★ 2010/12/17![]() 冬休みを目前に,学習のまとのテストをすることが多くなりました。 どの子も真剣に取り組みます。 中には,頭をかかえながら取り組む子もいます。 この時期のテストの結果は,楽しい冬休みのいろいろなことと深く関係があるようです。しっかり学習のまとめをし,冬休みをむかえたいものです!★ミ! 4年 花背山の家だより 3
夕食も美豆小学校だけでいただきました。広い食堂も独り占めです。何度もお変わりする個が多く,食堂の方も追加を出してくれました。
そしてキャンドルファイヤーです。短い時間でしたが,楽しいひと時に心に炎が焼きついたことでしょう。 これからお風呂に入ります。外はマイナス3度です。星を見ようと思いましたが,凍てつくような寒さにお風呂上りでは無理と判断しました。 ![]() ![]() ![]() 2年 きらっとタイム 2010/12/16![]() はじめは,5分間で100問は難しい子がたくさんいましたが,今では,100問解ける子がどんどん出てきました。毎日チャレンジしていますので,昨日の自分に勝とうと,1問でも多く解くことや,1秒でも速く解くことを目標にがんばっています。速い子は2分台で解きます。 冬休みも九九の練習を続けて下さいね。 ☆電気を通すものと通さないもの☆![]() 調べました。 子どもたちは,いろいろなものに導線をあて,「豆電球が光ったよ!!!」「友だちの導線と自分の導線を合わせると光ったよ。」など,とても楽しんでいました。 ![]() 体育科「エンドボール」![]() ![]() ![]() 各チームに分かれて,作戦を立て,コートの中でチーム練習をしました。 試合では,練習の成果を出し,とてもパスが速くまわせているチームが出てきまし た!!!どんどんこの調子で,それぞれのチームが力を伸ばしてほしいと思います♪ |
|