![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:37 総数:696741  | 
親と子のほっとタイム
 27日(土)に「親と子のほっとタイム〜「ほっこり子育てひろば」と「昔あそび」〜」が行われました。 
「ほっこり子育てひろば」では「つながる〜地域のつながりって大切なの?」というテーマで参加者同士のグループ交流を行いました。 またその間、子どもたちは地域の方も交えて「昔あそび」を行いました。子どもたちは楽しく遊べたようです。 ![]() ![]() 朝会
 12月は人権月間です。まもなく12月ということもあり、本日の朝会では人権についての話がありました。校長先生から「つなぎゆく命」という校長先生自作の歌とお話がありました。命はつながっているものであるということをわかりやすくお話してくださいました。 
また、児童会からはあいさつ運動についての各学年の取り組みの発表がありました。 ![]() 親と子のほっとタイム
 27日(土)午前10時より、多目的ホールにおきまして「親と子のほっとタイム」を実施します。保護者は、子育てについて交流します。その間、子どもたちは昔遊びをします。みんなで楽しいひと時を過ごしましょう。どうぞお越しください。 
左京南支部卓球交歓会実施![]() 本校は、4年女児が準優勝、6年女児が、優勝・準優勝しました。4年女児1名および5年女児2名も決勝リーグに進出しましたが、惜しくも決勝戦にはいけませんでした。 みんな日頃の練習の成果を出し、素晴らしいゲームを展開していました。 ![]() 参観・懇談会![]() 教員公募について
 平成23年度の教員公募についてお知らせします。右側「配布文書一覧」⇒「募集」⇒「教員公募のお知らせ」でご覧ください。 
紙飛行機11月号配布
 紙飛行機11月号を配布しました。右側、配布文書⇒こちら校長室でご覧ください。今回の内容は 
・役立つ言葉「鬼仏一如」 ・全国学力・学習状況調査の結果より ・「スチューデントシティ」から「一乗寺バザー」へ ・環境を整えて 心もピシッ! です。 ご意見・ご感想がありましたら、お気軽にお知らせください。 読書週間
 今週は読書週間です。今日は,朝学習の時間に図書委員会の子どもたちが1・2年生の教室に読み聞かせに行きました。朝休みの時間にも練習した甲斐あって低学年の子どもたちも一生懸命に聞いてくれました。読んだ図書委員も大満足の取組になりました。(もちろん,いつもどおり,「おはなしきらら隊」の読み聞かせもありましたよ。) 
読書週間は12日まで続きます。中間休みにはしおり作りも行われます。読書の秋に,どっぷりと浸ってみるのもよいのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]()  | 
  | 
||||||||