![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:19 総数:377612 |
サンタさんだよ〜!![]() ![]() そりに乗ったり鈴をならしたりしながら,プレゼントを配りにくるサンタの子どもたち。 「もうすぐサンタさんが来るからね!」 と積み木の家で遊ぶ子どもたちにお知らせがくると, みんな一斉に横になって寝息をたてはじめます。 サンタさんは自分で作ったプレゼントをソリにつんでやってきます。 足音をたてないようにそ〜っと近づいてきて・・・。 それを横目で見ながらも,じっと横になってワクワクドキドキ。 ついつい起きあがってしまい,嬉しそうに見ている子, 待ち切れず「朝ですよ〜!」とみんなを起こす子, あわててプレゼントをあける子… それぞれの子どもがサンタさんへの思いでいっぱいです。 まっかな秋![]() ![]() ![]() 御所に入るとすぐにどんぐりが落ちていて,子ども達は歩くより,どんぐりを拾うのに夢中になり…ポケットをいっぱいにしていました。 御所の中を歩いているといろんな色の葉っぱが目をひきます。 赤や黄色,もみじもなんとも言えない色に染まっていました。 「わぁ!」「きれいやなぁ!」と子ども達も色のきれいさやあざやかさを味わっているようにみえました。 大きな銀杏の木まで行くと,銀杏のじゅうたんができていました。 初めはそのじゅうたんの坂道を走ったり,葉っぱを集めたりして楽しんでいたのですが,次第にコロコロ転がって楽しむ姿にかわり目で,体で,心いっぱい遊びました。 いつも遊んでいる幼稚園の庭とはちがい,自然に囲まれ, 秋を身近に感じながらなんともいえない気持ちよさをいっぱい味わった一日でした。 楽しい集い
クリスマスのきれいな飾りつけがされた遊戯室に、幼稚園の子どもたちが集まりました。
楽しい集いです。 飾りを見たり、クリスマスの歌を歌ったりしていると、ドアをノックする音が聞こえてきました。鈴の音も。 サンタクロースがやってきてくれたのです! サンタクロースはそりを重そうに引きながら、みんなのところに来てくれました。 「その白い袋に何が入っているの?」と聞くと、「プレゼント」という答え。 子どもたちは大喜びで、一人ずつ、プレゼントをもらいました。 「Thank you」と英語でいう子どもや、近くまで来るとどきどきしてサンタクロースを見つめる子どもがいました。 サンタクロースをお見送りした後、お楽しみのケーキでパーティです。 楽しい、楽しい、一日でした。 ![]() ![]() ![]() ミニ・クリスマス会のお知らせ
12月、もうすぐクリスマスですね。
幼稚園でもクリスマスツリーを飾りました。 すると、去年のことを思い出した子どもが「前、サンタさんが幼稚園に来てくれたから、プレゼント、置いておこう」と、プレゼントをつくり、ツリーの下にそっと置いていました。 夢のような世界が広がるシーズンです。 中京もえぎ幼稚園のうさぎ組で、ミニ・クリスマス会をします。 日時 12月20日(月)13:00〜14:30 親子で好きなおもちゃで遊んだ後、クリスマス・ソングを歌ったり楽器を鳴らしたりして遊びます。 どうぞ、遊びに来てくださいね。 下記をクリック ↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/5007... おじいさん、おばあさんと遊びました![]() ![]() ![]() 子どもたちの歌を聴いていただいたり、じゃんけんをしたりして触れ合って遊びました。 おじいさん、おばあさん方は終始優しい笑顔で、子どもたちの様子を見たり遊んだりしてくださいました。 また、ほしファームで育てた大根とサツマイモを子どもたちが収穫しました。 それで、明倫の地域や幼稚園PTAの方々に、お味噌汁と焼き芋を作っていただきました。 「おうちのお味噌汁と違う味がする」と、子どもたちはおかわりもしていました。 温かい焼き芋にも大喜びでした。 明寿会、地域、PTAのみなさんのおかげで楽しいひと時を過ごすことができました。 本当にありがとうございました。 また、明寿会のみなさんにお目にかかれる日を楽しみにしています。 動物さんと仲良くなりました![]() ![]() ![]() 一日動物園です。 ぶたやインコ、ウサギやヤギに子供たちが家から持ってきたえさをやったり、体をなでたり、ニワトリを抱っこしたりしました。 「(触ったら)温かいね」「にんじん、食べたよ」と気づいたことやうれしかったことを先生や友達に話しながら、いっぱい遊びました。 ウサギ組の未就園のお友達も、動物たちと触れ合ってもらいました。 帰りは、トラックに乗った動物たちに「さよなら!」「さよなら!」と子どもたちは見送りました。 |
|