![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:14 総数:564792 |
4年 花背山の家だより 2
オリエンテーリングの次はアスレチックで楽しみました。近頃は動物が人里の近くに来ているようで,真新しい鹿の糞がありました。
日がかげると、とたんに気温が下がり始めました。ゆったりとした時間が流れる中,宿舎ではベッドメーキングで大騒ぎです。男子のほうが要領よくシーツを敷いていました。 ![]() ![]() ![]() 1年 ペタペタペッタン! 2010/12/17![]() ![]() ![]() お家からたくさん面白い形のものを持ってきて,それに絵の具を塗って画用紙に写し取りました。 「おもしろいかたちができた!」「うまくうつらへん」 「なんかのいきものに見えてきたで!」と, 子どもたちは材料を変えたり色を変えたりして楽しんでいました♪ 4年 花背山の家だより 1![]() ![]() ★5年・漢字1分間マッハ読み★2010/12/16![]() 学習した漢字75文字を1分間に読み切る取り組みをしています。 明確な目標! 明確な方法! 明確な評価!で子どもたちは燃えています!★ミ! ★5年・なわとび大会★2010/12/16![]() なわとび大会があります。 5年生は,<5分間8の字とび>で記録を争います!圧倒的勝利をめざし,<マッハとび>の初練習をしました!子どもたちもヤル気満々!!熱心に練習しました!★ミ! つばさ★山の家へ出発! 2010/12/16![]() 昨日は,出発する4年生は1年生から,「がんばってね!しっかりべんきょうしてまっています」などのメッセージのたくされたカードを受けとっていました。気をつけて,いってきます!!! つばさ★せんろはつづく〜よ♪ 2010/12/16![]() ![]() ![]() 線路ができたら,せっかくなので電車もつくりました! そして,線路に色づけ中,体育から1年生が帰ってきて,「一緒にやる〜?」と,4人で作業開始! 「ここにライオンズがいるなぁ!」「木や信号もいるなぁ!」「家の中電車走ってるなぁ」「プールもいるなぁ」・・・と,つばさ王国になりました! 校長室からこんにちは 2010/12/16
おはようございます。4年生は,今日から花背山の家へ行きます。冬型の気圧配置で今晩の雪が楽しみです。朝早くから待ちきれない子どもたちが来ています。
今日の野鳥は,運動場をちょこちょこと歩く様子がかわいい「セグロセキレイ」です。 ![]() ![]() ★5年・算数・かさを調べよう(体積)★ 2010/12/16![]() 直方体,立方体のかさを体積といい,立方センチメートルという単位で表される体積の意味について理解し,そして実際に,1立方センチメートルの積み木を使って体積を体感しながらその理解を深めました。具体物を使っての学習はどの子も大好きです。★ミ! 1年 マット遊びで大ジャンプ! 2010/12/15![]() ![]() ![]() 回って,跳んで,渡ってと子どもたちはいろいろな動きをし,運動の得意な子も,苦手な子も楽しんで体を動かしました。 |
|