![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:123 総数:696601 |
フェスティバルに招待されたよ!![]() ![]() ![]() たくさんのお店で買い物したり、楽しいゲームやさんで遊びました! みんなとっても楽しかったようです! わたしたちのからだ
理科の「わたしたちのからだを調べよう」の学習で骨のことについて、保健室で永井先生に教えていただきました。骨の模型やレントゲン写真を見ながら,骨の数や形、成長などについて詳しく教えていただきました。子供も興味をもって学習することができました。
![]() 秋から冬に・・・![]() ![]() 電気を通すもの 通さないもの
12月9日(木)
理科の学習で「豆電球に明かりをつけよう」という学習をしています。 豆電球に明かりをつけるときには,電池のプラス極からマイナス極まで「輪」のようになっていないといけないことが分かりました。 今日は,その間にいろいろな物を挟んで,電気を通すか通さないかを実験しました。 「これは電球がついた!」「予想通りプラスチックは通さないなぁ」など,楽しそうに学習する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会![]() ![]() 多くの方に応援していただき、子供たちの力になったようです。 寒い中での実施でしたが、「歩かず、自分のペースで」を目標にがんばっていました。 マット運動![]() ![]() ![]() 持久走大会![]() 子どもたちは,一ヶ月に及ぶ中間マラソン,当日の持久走大会のどちらも力いっぱい 走りきりました。 寒い中でしたが,多くの保護者の温かい拍手の応援もいただきました。 ありがとうございました。 持久走大会
寒い中でしたが4人全員走りきることができました。
朝のかけあしの成果を出すことができました! 来年もがんばろうね☆ 給食室がクリスマス!!![]() 学習発表会7![]() 小学校最後の学習発表会。 6年生一人ひとりの作品への思いがしっかり語られていました。 |
|